日本政府が介入? | V『らじょび生活。』

http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS814085120080317

UPDATE1: ポンドが対ドルで下落、英中銀の緊急調整オペ発表で

 [ロンドン 17日 ロイター] ポンド<GBP=>が対ドルで下落した。英中銀が期間3日のレポで50億ポンドを供給すると発表、市場を監視しているとの姿勢を示したことを受けて、ポンドが売られている。


 1015GMT現在、ポンド/ドルは0.4%下落し2.0100ドルをつけている。英中銀の発表前は、2.0160ドルをつけていた。


 インベステックのチーフエコノミスト、フィリップ・ショウ氏は「短期の資金が今朝ひっ迫したことを反映している。英中銀は、週末の出来事が国内のマネーマーケットに及ぼす影響を懸念している」と述べた。


日銀も介入あるかも。

急速なドル安、好ましくない=為替で首相

[東京 17日 ロイター] 福田康夫首相は17日夕方の会見で、ドル安円高が進行していることについて「円高というよりはドル安」との認識を示し、「急激な動きは好ましくない」と述べた。日本政府が介入するかどうかについては、そういうことは言わないと述べるにとどめた。

また日銀総裁人事について首相は「民主党の考えがよくわからない。現在調整中」とした。具体的な候補の名前については「決まるまで言わないのが原則だ」とした。なかなか政府案が決まらない状況について「国会情勢が難しい状況にあることが人事にも影響している。が、時間がかかるのは良くない。空白は作りたくないので一刻も早く提示したい」と述べた。

もう入ってるのかも。