今日の独り言 | V『らじょび生活。』

昨日もそうだったんですけど、この時間帯ドルが戻してます。

以下独り言で、とりとめのないことを書いてます。すみません。

そう、どうも納得がいかないのは、やっぱアメリカの方が悪くってドル安になってるクセに、状況がいいはずの日経の値下がりの方が遥かにでかい事。

確か円高で輸出企業のダメージが大きいのはわかるんだけど、それで日本売りなら、円も売れって思いません?


結局、アメリカの企業と言うより金融が崩壊してるからってことなんでしょうかね?

企業業績=その国の金融状況

じゃあないって事?

なら日本の金融状況も一緒に悪くなって円の価値も下がれば輸出業の売り上げが落ちないで日経もこんなに下がってなかったって事?

じゃあ、日銀総裁なんて決めないで不安定なまんんまの方が良くないっすか?


それと不思議なのは円が買われてるなら、海外からの資金が株式市場にも流れてきていいはず。

その資金は日本の何処にはいってるの?

国債?

国債が売れてるなら国債の利下げするか、入ってきた金を遣って日本の経済政策に当てるのが自然の流れなんじゃあないでしょうか?

だって国債の評価が上がってるなら国はもっと借金してもいいってことなんじゃあないっすか?