インフレなんだけどデフレ・・ | V『らじょび生活。』
消費者物価上昇でもデフレーター下げ続く・10―12月GDP

 デフレ脱却に向けた動きが足踏みしている。内閣府が14日発表した2007年10―12月期国内総生産(GDP)速報値によると、物価の総合的な動きを示すGDPデフレーターは前年同期比1.3%のマイナスだ。マイナス幅は前期より0.7ポイント拡大した。消費者物価上昇率はこのところ高まっているものの、GDP統計上の物価はなお下落基調にある。

 GDPデフレーターのマイナス幅が拡大したのは、輸出入の物価が主因だ。原油高で輸入デフレーターが前年同期比8.5%上がったのに対し、円高を背景に輸出デフレーターは0.5%のマイナスとなった。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080215AT3S1401614022008.html

原料高で物価が上がってるけど原料上がった分除くとデフレって事で理解していいの?