世界の賃金上昇に比べて日本の賃金もだいぶ安くなった事だし。
これからは日本も仕事増えればいいですね。
人がやる仕事が少ないと人口も減るし仕事が増えれば人も増えるかも。
これからは日本で工場作ったりも多くなるかもしれないけど、工場もいいけど、どうせなら食料自給率上げるように農業や畜産、水産業が発展すればいいと思いませんか?
日本は国土が狭いって言っても首都圏のなるべく便利な所に人が集まってくるから手狭になるわけで、使ってない土地は沢山あるんじゃないでしょうかね。
もっと海行けば魚取れる量も増えるし、
そいで改めて思ったんだけど千葉っていい所ですよね。
気候いいし、農作物も沢山取れて
漁業も
http://www.kanko.chuo.chiba.jp/fusanokuni/out/sangyo.html#top
アクアラインの料金も安くなって来てるし、南房総で獲れた新鮮な野菜、魚、肉が木更津から川崎まであっという間です。
千葉に農業漁業やる人が増えて、もっともっと生産量増やせないもんでしょうかね。
昔からなんとなくそうだったんだけど南房総に歓楽街さえがあればおrも将来住みたいな。