やっぱ底値を狙うべきじゃない? | V『らじょび生活。』


下の記事書いてて思ったんですが、

やっぱ下げてても、そろそろ底だと思ったあたりで拾うのと上げ始めて追っかけ買うのとどっちがいいのか。

ライン上回ったの確認して買うってやり方もあるんだけど、その瞬間買いが殺到してアっという間に高くなって逆指値とかでやっても約定した金額が高かったり、その後計算通りに上がんないで下げたりって事多くありません?結局高値掴み。


底値狙わないと永遠に底値では買えない

何回も売り買いしてて底値近辺で買う可能性を切り捨るってトータルで大きなマイナスになりませんか?