クジラ | V『らじょび生活。』
大間産マグロ一本607万円 ブランド魚は本当に美味?
 5日早朝、東京築地市場で初セリがおこなわれた。..........≪続きを読む≫


そう言えば最近、韓国その他の国でマグロ頻繁に食うようになって来て、マグロの値段が上がってるって聞いた。

それはそれで仕方ないんだけどさ・・・

何とかしてほしいのはクジラ。

クジラが減ればマグロ増えるんじゃない?

クジラがマグロ食ってるかどうかはわかんないけど、クジラがエサの魚食えばマグロのエサの分け前減ってマグロも増殖できなかったりして・・・

捕鯨に反対して残酷だとか言ってる国ってオーストラリアとかの食料輸出国なんだよね。

畜産物の輸出量を増やす為に『捕鯨=残酷』って情報をばら撒いて世界の漁獲量減らしてる。

商売相手から物を取り上げて物を売るみたいな質の悪い商売だよね。

オーストラリアは将来的にも日本と補完関係でやっていける友好国なんだけど、クジラに関しては???

肉売る量増やしたいのなら、もっと質が良くてウマイ肉作るような取り組みするべき。

クジラやマグロ食ったからって日本人はそればっか食うようになるわけじゃなく、食いたい時にはちゃんと牛肉も食べるから、そんなに捕鯨規制しないでほしいな。

クジラの刺身やクジラベーコンやら昔給食で出てたクジラの肉揚げたヤツ結構ウマイのにご無沙汰。