おrはサイバーエージェントの株長期保有決め込んでるんだけど、もうちょい具体的に書いてみると。。
あくまで希望的予想
まず今期の後半から終盤にかけて会社では確かアメーバ事業の払い出しは無くなるんじゃないかと予想してた。
今期は投資育成抜きで既存事業とアメーバで利益率わずか1%だけど
アメーバの払い出しが無くなって収益体制ができれば・・
売り上げは毎年順調に伸びてるんでそのペースから行けば210年9月期あたりでは1000億突破するかも。
利益率もともと7%ぐらいはあったんでその程度見込んだとして最終利益70~80億。だいたい今の10倍。
1年半か2年後に出てくる業績予想でこのくらいの数字が出てくる可能性十分にありえると思う。
そうなると1年半~2年後は30万円前後あたりのレンジで株価も推移するんじゃないかな。
その先もあると思いますが今はこの辺が当面のおrの目標。
もともとメディア事業はうまく起動に乗ったら相当高い利益率が期待できるということで始めたわけだから場合によってはもっと上積見もあるかもしれないし。アメーバがうまくいけば関連する他の事業の売り上げの伸びも加速する可能性もあるし。
場合によっては今度の夏の来期の予想でこれに近い数字が出てくる可能性も。
大風呂敷のように見えるかも知れませんが、まんざら無理なことも無いでしょう?
変だと思う人はコメちょうだいまし。