門脈シャント最後の手術から約1ヶ月。




定期検診の血液検査へ行ってきました(*^^*)




手作りご飯に変えて肝臓の負担を少しでも減らし、夏のせいでお散歩は少し少なめ(暑さに超弱いので)(´д`)
ですがお家で大暴れで楽しんでおりました٩(¨ )ว=͟͟͞͞笑



ちょっと皮膚炎や傷口の炎症でお薬が続いていて、数値に変化あるかも??と思っていましたが、結果は…




どれも正常値内٩(●˙▽˙●)۶



逆にいつもより良くなってるくらいでした(o´罒`o)



ALPだけはいつも基準値より高いですが、少し高いくらい。
悪かったらもっと跳ね上がってるので問題ないらしいです(*^^*)





良かったね٩(ˊᗜˋ*)و♪




次は2~3ヶ月後。
頑張るよ٩(。•ω•。)و






またまた定期検診の日。




バタバタ忙しく予定より遅れちゃったけど^_^;




今回も特に変わりなし!!
ただ寒いの苦手なあおたん。
冬痩せがー(T^T)



ご飯増やして様子見ております。
が、ただ増やすわけにもいかず(^^;
タンパク質、炭水化物、野菜の割合を守りながら増やしております。
今はタンパク質必要最低限量の1.5倍くらいになっております。




本犬も最近ものすごくお腹空かしているので(笑)
ぺろりと平らげちゃいます(๑>ᴗ<๑)



今度の検査は大学病院に!
コロナでどうなるか分かりませんけどね^_^;





これで手術編もおしまい。



これからは定期検診のことを起こった事に綴っていくのみです('∀`)




今後は2から3ヶ月に1度の血液検査。
定期的にエコーやレントゲンの肝臓の検査。
外注でのアミノ酸値、総胆汁酸の検査が主流になっていくと思います。




毎回とっても元気で食欲もあるけれど、やっぱり検査の結果はドキドキするわけで^_^;




でも愛しのあおたんの為なら一緒に頑張れる!



これからも二人三脚、家族のみんなと協力しあっていきたいと思います(*^^*)