そうだったのか | GreenGreen

GreenGreen

あんな事、こんな事を書いていこうと思います。

安易なタイトルなので突然変更するかもしれません(爆)

京都戦の録画を見てみました。

スタジアムで見るのとは違います。

解説があります。

これは、かなり違います


解説が無い状態は何が起こっているのか

何を話しているのかまったく解りません。


いつものジョージならヴェルディにカードが山ほど出るのに

ホームの京都に厳しい判定だった・・・ようなジャッジグッド!

いえ、気のせいですか・・・

J2にあんまり来ないでよ・・・ジョージNG


服部が鼻血を出していたのも知りませんでした。


4点目のフッキがゴールしていいの?

みたいなそんな素振りも解りませんでしたわ。


1拍遅れた気はしていましたが・・・


試合後のフッキのインタビューの内容も帰ってきて知りました。


フッキってまだ21才?じゃない・・・

それなのにハットトリックの3点をサポーターに捧げるって

どんな良い子なの?


自分が頑張らなきゃ・・・でもないのね。


言葉が解らなくてごめんねしょぼん

あの場所でフッキの言葉が理解出来ていたら・・・

みんな泣いたわね


「ありがとうございます」と私たちに言ってくれたフッキ

こちらこそ・・・ですキスマーク


残り試合頑張ろうぜチョキ