あけましておめでとうございます🎍


皆さんお元気ですか??
私は元気です。

昨年はブログの更新が
3回しかなく、
しかも2/3は愚痴と悩みの吐口で…

ご心配とご迷惑をおかけしました。
(心配されてないと思うけど…笑)


今年は同じ3回の更新になっても
ポジティブな日記を書けたら
私は満足な気がしますので、
更新率は低いけど
今年も何卒、宜しくお願いします😊


さてさて、
元旦から寒波で雪が凄く降ったり
関東でも寒い日が続いてますね。

コロナ患者も増加していて
去年同様に今年も
何も出来ずに終わるのかな…


10連休あったにも関わらず、
大雪のせいで実家には帰れず
旦那とずっと一緒に居て年越し!


結婚して4年、付き合って5年ですが
初めて年越しを一緒に迎えました😳

結婚記念日も初めて一緒にお祝い🥂


なんだかんだで、
去年は旦那とイザコザが多かったので
一緒にお祝い事が出来たことが
ある意味良い締めくくりに
なった気がします音符

ホテルビュッフェに行って
ちゃんとお祝いしました🥂






ほんの一部ですカメラ

選ぶのも楽しかったし、
料理も美味しかった💓

最高の結婚記念日でしたチョキキラキラ



大晦日は紅白とガキ使を
行ったり来たりして
手作りの天ぷら蕎麦を食べて
最後はジャニーズカウントダウンで
締めくくりました👍



時間があったから
昼から豚の角煮を圧力鍋で仕込んで、
夕方は蕎麦つゆと天ぷら作り。

流石に蕎麦は打てないから
冷凍の蕎麦ですが…

時間があるから出来る事もあって
それなりに充実してた星


Amazonプライムも加入して
ひたすらハイキュー!みて過ごしたな笑


今日は
私の頭の中の消しゴム
を深夜から見始めちゃって、
大号泣して興奮冷めやらずなので
日記を書きました。

主人公が27歳にして
アルツハイマーを患い
どんどん記憶が無くなってしまう、
愛する人や家族のことも
自分の事さえも分からなくなってしまう

そんな物語です。

凄く良い言葉があって、

許しは、心の部屋を1つ空けること

本当の大工は、心の家を建てる人

この2つの言葉が
凄く心に残った。


私はまだ24のひよっこだけど、
もし主人公のように
病を患い旦那に迷惑をかけたり
旦那の事や周りの事が分からなくなったら
自分だったらどうするかなと思った。

ただでさえかまってちゃんで
寂しがりで人と話してるのが
生き甲斐なのに
そんな当たり前が出来ないなんて
凄い悔しいんだろうなと思う。

好きな人の事や家族の事も
分からなくなっていくとか
全然考えられないけど、
大事な物だからこそ
迷惑かけない道を選択するだろうな。

今はそう思うけど、
実際はならなきゃ分からないね🙃


いつも居てくれる事が
当たり前じゃないから、
思った事とか言いたい事は
常に伝えないといけないなと
深く思ったな。

誰に何があるか分からないからね、
日頃から伝えたい事は伝えないとね。

やり残した事があるまま
消しゴムで消されたり
突然消えちゃったりしたら
未練残りすぎちゃう笑


言葉とか記憶って大切だなって
改めて実感して噛み締めた正月でした拍手


皆さんも、
言葉での表現を大切にね。



今年はコロナが落ち着いて
どっか旅行に行けると良いな😌

まずは、貿易実務の勉強を頑張って
資格を取る事が今年の初目標です!

応援してね笑





実りある1年を🌸



ばかたろす