久し振りにシラスを漬けにしたアカフジドンを食べれて大満足です!『田子ノ浦』【Gyoko-!】 | ハマショウカイの日デ!

ハマショウカイの日デ!

横浜、野毛、桜木町、関内、伊勢佐木町、長者町の色々なお店を徘徊しています!

プチ遠征です!^ ^



本当は、超〜早起きして由比のハマノカキアゲヤに行こうとしたのですが!朝、起きたのが5時だったので、手前のコチラにしました!^ ^笑



では早速!タゴノウラ漁港サンの駐車場に入りまして!



こちらに着いたのが、9時15分だったので、まだお客さんは、余りいないだろーと思っていたら、



もうお客さんが、すでに列に並んでいまして、汗、、



自分も並ぶ前に、色々と写真を撮りながら並びまして、



取り敢えず、この日は、アカフジ丼があったので、それ狙いで、並びましょう^ ^



アカフジ丼と生シラス丼は、限定品みたいで、



今年は、自販機で食券を買うシステムでは無く、手売りで、漁港のおばちゃんが、食券を販売してくれるみたいです!どんぶりは、全部1000円で、アカモク入りの味噌汁付きです!(去年はご飯少な目で100円引きでしたが、今年はありませんでした!)



取り敢えず、一通り、写真を撮って並んだら、40人はすでに並んでいたので、ちょっとだけビックリ!去年より今年はかなり混んでいて、10時開店なのに、45分前で40人も並んでるのはビックリでした!



9時半になったら80人位並びはじめて、汗、、



開店10分前の9時50分には、100人も並んじゃった(//∇//)大人気!^ ^



取り敢えず、列が動き出したので、



ゆっくり進みながら、かなり漁港のおばちゃん達が、段取りよく、どんぶりを出してるみたいで、



10時の開店から10分で、食券を買うテーブルまで来まして、



迷わず赤富士丼!1000円を購入しまして!^ ^



生シラスも、限定品で大人気なんです!



去年は、ハーフ丼を食べていたかも^ ^



取り敢えず、スムーズに列が進みながら、



アッと言う間に!



どんぶりを受け取るカウンターまで来まして^ ^



赤富士丼とアカモクの味噌汁が来ました!^ ^



早速!お茶をついでから、



空いてるテーブル席を探しまして、



テーブル席を見つけた所で!



赤富士丼は、何年振りだったかな!^ ^



赤富士丼のシラスは、もうすでに、漬けてあるので、黄身を割って、少し混ぜながら頂けますよー^ ^



アカモクの味噌汁もいい感じ!



では早速!頂きます!^ ^



黄身ちゃんをパカーと割りまして、



黄身をたっぷり付けて、



生シラスと頂いてみると!

ウマウマじゃん^ ^



生シラスの漬けだけ単品でもウマウマだわ^ ^



前に食べた時がある赤富士丼のシラスの漬けは、もっと味が濃かったようや気がする!



シラスアップ!



アッと言う間に半分食べちゃいまして、



シラスの漬けと黄身がよくあいます!^ ^



アッと言う間に、最後のシラスもペロリと頂きまして、



完食です!



帰り際には、150人はいたかな^ ^笑

この後、シズオカのTV局が来てたみたいです!^ ^



サクッと食べて、次の目的地に向かいました!^ ^



興味のある方は是非^ ^

BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム