今回は初めてロースの生姜焼きを注文したら肉が分厚くてビックリ!『藤沢』【Jyo-shu-ya!】 | ハマショウカイの日デ!

ハマショウカイの日デ!

横浜、野毛、桜木町、関内、伊勢佐木町、長者町の色々なお店を徘徊しています!

オープン時間の18時に行って来ました!^ ^


デカ盛りで有名なジョーシューヤサンにイザ入店です!



お店に入ってすぐに、カウンター席に座りまして!

お目当ての豚ロースショウガ焼肉定食(300g)1500円を注文です!



ご飯は、100g〜500gまで、値段が変わらず選べまして、取り敢えず300gを注文です!



お冷を飲みながら、料理を待ちましょう^ ^



カウンター席には、たくあんと何かが交わった食べ放題の品があります。



カウンターの上には、日替わりのサービス品や色々な定食メニューが書いてあったりして、



注文してから待つ事8分位で!



豚ロースショウガ焼肉定食が来ました!



では早速!メニューをショウカイ致しますよー^ ^

まずはライスです!



続いて、さつま芋^ ^



メインの豚ロースショウガ焼肉です!



アップでドーン!



では早速!頂きますよー^ ^



ご飯の上にちょこんとたくあんを乗っけて^ ^



まずは、豚ロースを箸で持ち上げてみると!

豚ロースが厚切りでデカくて!

分厚い豚ロースが4枚盛り付けてあります!



キャベツも敷き詰めてあるので、マヨネーズを!



キャベツにぶっかけまして!



豚ロース肉にも、マヨをたっぷりかけちゃいます!^ ^



豚ロースのショウガ焼きの味付けは、ショウガの味付けは普通位で、前回食べた豚バラのショウガ焼きの方が、ショウガの味がきいていたかも^ ^



豚のロース肉は好きなんだけど!

ちょっと分厚過ぎちゃって、噛み切るのも少し大変かな、汗、、



豚ロースショウガの下には、キャベツが一杯敷き詰めてあるので、マヨでバクバク頂きます!



豚ロースとキャベツを一気に一緒に食べたりして、



厚みは5ミリ位あるかな!

欲を言えば、厚くても良いから、もう少し柔らかい肩ロースとかなら嬉しいなー^ ^



豚ロースもたくあんも、ライスに乗っけて、ご飯と一緒にバクバク食べまして、



ラストは、キャベツを食べて、その後に、



豚ロース肉を食べてと、交互に食べながら、



ラスト一枚も、マヨをたっぷり付けて頂きました!^ ^



ご馳走さまです!



かなりの腹パンになりましたが、やっぱり、豚バラのショウガ焼きが、ショウガの味が豚ロースよりきいていて、自分は好きだったかも^ ^



車は、お店のすぐ隣りの駐車場に停めれるので!



車でご来店の方は、お店の隣りの駐車場か、もう一つ他にも駐車場があるので、どちらかをご利用下さい^ ^



次回は豚バラショウガ焼きのダブルかな^ ^笑



興味のある方は是非^ ^