店の名前のインパクトに引かれて入ったら店主は癒し系だった『吉野町』【BakumoriSadao】 | ハマショウカイの日デ!

ハマショウカイの日デ!

横浜、野毛、桜木町、関内、伊勢佐木町、長者町の色々なお店を徘徊しています!



先月の初めにオープンしたお店に行って来ました!


まずは!^ ^
名前が面白いと言うかインパクトがあります^ ^
バクモリサダオサンです!^ ^


場所は、ブルーラインのヨシノ町駅から歩いて3分位の場所にあるムツミ橋の手前の角のお店です!^ ^
近くには、旭川ラーメンのペーパンサンもあるエリアです!


昼間は、ランチメニューがあって、テイクアウトもしていて、夜はお酒も飲めて、定食&居酒屋ですね!


夜のメニューは、つまみメニューとか串揚げメニューとか、一品料理も色々ありました!


今回は、夜に定食を食べたくて伺いました!^ ^


では早速!店内にイザ入店です!


お店に入ってすぐに、優しそうな若い店主に、お席はどこでもどうぞ〜と言われまして、カウンター席を陣取りまして、


定食は、色々と6種類ありまして、その中から!


豚ニンニクの生姜焼き炒め850円を注文です!
定食には、スープとサラダが付いていて、ライスはおかわり無料と太っ腹のお店です!^ ^


注文した後に、店主がお茶を持ってきてくれたんですが、かなり物腰が柔らかく、優しい口調で、見た目は、お笑いのナカヤマきんにくんみたいだったけど、話し方と優しい笑顔は、お笑いのサクマ一行に似ていて、常にニコニコしていました!^ ^


バクモリおつまみも色々あって、みんなで来たら楽しく食べれそうなメニューでしたよ^ ^


他にもお客さんがいたのですが、自分が注文してから5分位で、自分の生姜焼きを作り始めまして、


名前がインパクトがありすぎなのに、店主が滅茶苦茶優しい喋り口調なので、ちょっと面白いお店を見つけたかも^ ^笑


注文してから10分位で豚ニンニクの生姜焼き炒めが来ました!^ ^
では早速、定食のお品をショウカイ致します^ ^


まずは、おかわり無料のライスです!


続いて、中華スープかと思ったら少しコーンの味がしました!?何スープだろー、


最後にメインメニューの豚ニンニクの生姜焼き炒めです!後はキャベツの千切り&コーンです!


豚の生姜焼きは作っている時も、ニクニクの香りと生姜の味がしたので、


早速頂いてみます!^ ^


まずは、生姜焼きから頂いてみると!


ほんのりとニンニクの味付けが感じられて、


生姜の味の方がニンニクより少し多く感じられて、食べやすい生姜焼きですよ!^ ^
昔、よく行っていたワカマツヤの生姜焼きの味に少し似てるかも^ ^


豚バラ肉と玉ねぎに、よくタレの味が染み込んでいて、普通に美味しいかも^ ^


豚ニンニクの生姜焼きに、タレを一杯染み込ませて、ご飯にタレが染み込むように、お肉ドーンの乗せて食べたりしまして!^ ^


豚の生姜焼きに、マヨを一杯付けて食べるのもウマウマですね!^ ^


ラストの方は、キャベツとかお肉に一杯タレを染み込ませて、


取り敢えず、ライスに一回乗せて、ご飯にもタレを一杯付けて頂きました!^ ^


初めて、こちらのお店で生姜焼きを食べましたが、ニンニクも生姜の味もよく感じられて、普通に美味しい生姜焼きでした!^ ^


ご馳走さまです!
ご飯のおかわり無料は嬉しいかも^ ^


テイクアウトで、牛タンハンバーグを頼んでいた方もいられたので、次回は牛タンハンバーグを食べてみよっかな〜^ ^


そうそう^ ^
夜は串揚げメニューもあるので、酒を飲みながら串揚げとつまみの一品料理を食べるのも良いかも^ ^


興味のある方は是非^ ^