お子さんが脱毛症の

親御さんから

聞いた話で

こんなことがあります

 


うちの子が脱毛症なのは
「親の愛情不足だ」と
同級生の親から言われて
とても悲しかったです

 

 

 

 

 

お子さんの髪が

ごっそり抜けてしまったら

自分のこと以上に

悲しいし

心配でしょうに

 

 

追い打ちをかけるように

そんなことを言う人が

いるんですね

 

 

 

 

 

 

 

現代医学では

脱毛症の原因は

分からないと言われているので

 

 

脱毛症にかんする誤解も

ひじょうに多いのが

現状です

 

 

 

 

 

 

 

長年

脱毛症の方や

その親御さんを見てきて

言えることは

 

 

親の愛情不足で

脱毛症になるお子さんは

いないということです

 

 

 

 

 

 

 

 

脱毛症の方で

 

暴力やネグレクトなど

親から虐待された人は

いませんし

 

 

 

むしろ

たっぷり愛情をかけられ

よく言えば過保護

悪く言えば過干渉

育つ人が

ほとんどです

 

 

 

 

 

 

また

いじめを受けた

精神的・肉体的ショックで

脱毛症になる人も

ほぼいません

 

 

むしろ

脱毛症になる人は

いじめを受けることが

ひじょうに少ないです

 

 

 

 

 

 

 

なぜかというと

脱毛症になりやすい人は

 

もともと

とても気づかいができて

空気を読むのにたけているので

 

いじめられることも

ほとんどないし

 

 

 

 

親御さんの

たっぷりの愛情を

感じ取って

察するチカラが強いので

 

ガマンしてでも

いい子・いい人で

いられるからです

 

 

 

 

 

それだけ

つねに気をつかっている

 

気という

生命エネルギーが

少なくなるので

 

 

 

 

環境の変化や

ケガや病気

ワクチンや投薬といった

 

気を消耗する行為を

きっかけに

免疫が暴走して

脱毛症になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気が少ない

脱毛症になりやすい方は

以下の症状が出やすいのと

 

出典『体とココロが喜ぶごほうび漢方』(主婦の友社)

 

 

 

 

 

 

色白で

声が小さめ

すらっとした体形で

アレルギー体質の方が多く

 

 

もともと

脱毛症になりやすい体質

というのが あります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人それぞれ

なりやすい病気や

もともとの体質があるので

 

 

体質を見きわめて

体と心の状態が

髪の症状と

どうつながっているのか

知ることが大切です

 

 

 

 

 

 

この育毛ブログでは

 

「体や心に

こういう症状が出ている人は

頭のこの部分に

抜け毛が出やすい」

 

という

体質別の抜け毛の症状

お伝えしています

 

 

 

 

 

 

 

育毛カウンセリングでは

体質の見極めと

その方に合った

生活やお手入れのアドバイス

お伝えしていますので

 

 

 

ブログを読まれて

当てはまるとか

ふに落ちると思われたら

ご相談ください

 

 

 

 

 

 

 

 

<目がお疲れの方は音声版をご利用ください>

 

 

 

 

■リモート 頭皮カウンセリング

パソコンやタブレット
右差し頭皮カウンセリングをしています

なぜ抜け毛が増えるのか?
どうしたら抜け毛を減らせるのか?
お客さまの体調を診ながら 
一人ひとりに合わせたアドバイスをいたします
120分¥5500 
お申し込みはご予約・お問い合わせからどうぞ