きのうは青森で
経営の勉強をしてきました
奄美大島から青森まで
時間もお金も
たくさんかけて
勉強しに行きましたから
さらに
抜け毛でお困りの女性のために
お役に立てるように
精進します
ふだん家に引きこもって
仕事をしているので
遠い土地の経営者仲間と
意見交換・情報交換できるのは
すごく勉強になります
(経営者仲間の皆さんと 懇親会にて)
美容師仲間の
みっつーこと
小形満(おがた みつる)さんと
美容業界の矛盾について
話をしました
みっつーは
ゴミ拾いをはじめ
経営者団体の活動や
ボランティアなど
多方面で活躍されていて
美容業界にも
疑問を持たれています
みっつーのその言葉
すごく共感します
(青森市でヘアケアとヘッドスパをされている
みっつーのブログ)
環境を汚染するものは
とうぜん頭皮にも体にも
良いはずがないです
体質改善の育毛に出会って
カラーやパーマをするほど
頭皮を傷め
体に負担をかけ
抜け毛や白髪
細毛を増やすと知ってから
美容師としての仕事に
疑問を持つようになりました
そして
お客さまを美しくしたくて
カラーやパーマをするのに
結果として
抜け毛を増やしてしまうことが
嫌になりました
独立する前にはたらいていた
神奈川県の美容室では
以前から使っていた
頭皮や体に負担のかかる
カラーやパーマから
じょじょに
抜け毛と白髪を予防する
低刺激のカラーやパーマ剤に
変えていきましたが
後者は値段が高くなるので
「今までのカラーや
パーマ剤でいい」
というお客さまには
受け入れられませんでした
私は
大勢の
きれいになりたい女性ではなく
ほんとうに
抜け毛で困っている女性のために
仕事をしたいと思ったので
5年前の独立を機に
抜け毛を増やすカラーやパーマは
いっさいとり入れず
育毛コースをされるお客さまには
低刺激で
抜け毛を予防するカラー剤を
おすすめしています
市販のカラー剤や
美容室の一般的なヘアカラーは
しっかり染まる良いカラー剤ですが
使い続けるほど
抜け毛と白髪を増やすと
知ってください
そして
将来どうなっていたいか
ご希望に合うものを
選んでくださいね
<目がお疲れの方は音声版をご利用ください>