脂漏性皮ふ炎の頭皮を
シャンプーやマッサージで摩擦したり
熱いお湯で水分を奪うと
かえって抜け毛が悪化します

 

 

 

 

 

 

<目次>

 

体と頭皮 両方のお手入れを
逆効果な手入れ①摩擦
逆効果な手入れ②皮脂膜を壊す

 

 

 

 

 

 

 

 

体と頭皮 両方のお手入れを

 

 


頭皮が かゆくて
さわると
皮ふがめくれて落ちるのが出てきたら

抜け毛も急に増えました

 

 

 

こんなふうに

抜け毛でも

ご相談が多いのが

 

カユミや

フケをともなう症状で

 

 

これを

脂漏性皮ふ炎といいます

 

 

 

 

 

 

脂漏性皮ふ炎の原因は

免疫力の低下なので

 

頭皮だけお手入れしても

なかなか改善しにくいので

 

 

体のケアをする方法を

前回のブログで

お伝えしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体のケアに加えて

頭皮のケアも

必要なのですが

 

 

脂漏性皮ふ炎の方で

かえって

抜け毛とカユミ フケを

悪化させるお手入れをしている人が

多いです

 

 

 

 

 

悪化させるのが

①頭皮への刺激

②皮脂膜を壊すことです

 

 

 

 

 

 

 

 

逆効果な手入れ①摩擦

 

 

 

まず

頭皮への刺激というのは

 

頭皮マッサージや

ゴシゴシこするシャンプーなどで

 

 

頭皮をまさつするので

傷がついてしまうことです

 

 

 

 

 

 

脂漏性皮ふ炎の方は

体が 

かなりお疲れなので

 

 

弱った体を助けるために

血が使われてしまい

 

 

皮ふを作るための血が

ほとんど残っていなくて

頭皮が

ひじょうに もろく

デリケートになっています

 

 

 

 

 

 

 

ただでさえ

健康な頭皮がつくられにくいのに

 

 

ゴシゴシこすったり

マッサージをして

頭皮に傷を付けると

 

 

 

傷ついた皮ふを治すために

少ない血が

さらに使われて

 

髪を生やすための血が

無くなり

抜け毛がさらに

増えるのですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆効果な手入れ②皮脂膜を壊す

 

 

2つめの

皮脂膜を壊すというのは

 

体温より高い

37℃以上の熱いお湯で

頭をすすぐことや

 

 

毛穴や頭皮の

必要以上のクレンジング

する行為です

 

 

 

 

 

 

 

 

健康な頭皮は

水分と油分が混ざり合って

刺激から守ってくれる

皮脂膜(ひしまく)

つくられます

 

 

(↓水色の部分が皮脂膜)

 

 

 

 

 

 

 

 

脂漏性皮ふ炎の頭皮は

血が足りないために

健康な頭皮が作れず

 

 

水分の少ない

乾燥した弱い頭皮

なっています

 

 

 

 

 

 

水分がないと

皮脂膜が作れないので

さらに乾燥して

フケや

カユミが出てしまうのです

 

 

(↓右の状態)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが

 

フケやカユミが気になるので

37℃以上の

熱いお湯で すすいだり

 

 

 

毛穴をスッキリさせる

洗うチカラの

強すぎるシャンプー

洗ったりすると

 

 

 

 

 

 

さらに

水分が奪われ

 

 

皮脂膜の作れない

頭皮になってしまい

 

いつまでたっても

脂漏性皮ふ炎が

治らないのです

 

 

 

 

 

 

今回

脂漏性皮ふ炎で

ご相談されたお客さまは

 

 

フケやカユミを落としたくて

オイルの

頭皮クレンジング

されていました

 

 

 

 

 

 

 

オイルは

毛穴の汚れを

取ってくれる

良いものですが

 

 

必要な水分や油分も

取り去ってしまうので

 

 

 

 

今回のお客さまのような

肌が乾燥して

敏感になっている

脂漏性皮ふ炎の方には

合っていない

 

 

 

お手入れによっては

かえって

頭皮を乾燥させ

抜け毛を悪化させます

 

 

 

 

 

 

 

このお客さまは

オイルクレンジングと

頭皮マッサージをしても

抜け毛が増えていくので

 

 

 

 

シャンプーのしかたと

頭皮へのふれ方を

変えていただきました

 

 

 

 

 

 

 

とにかく

頭皮を傷つけないように

まさつを一切しない

洗い方に変えて

 

 

 

 

 

 

 

 

必要な水分を奪わず

皮脂膜を壊さないように

 

すすぎは

体温より低い

ぬるま湯にして

 

 

マッサージやクレンジングは

中止していただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお手入れを

最低1か月~3か月

続けると

カユミやフケ 抜け毛が

少なくなっていきます

 

 

 

 

 

 

こちらのブログでお伝えした

NGお手入れをしていて

抜け毛が減らない場合は

 

ぜひ

じっせんなさってくださいね

 

 

 

 

 

 

 

<目がお疲れの方は音声版をご利用ください>