この育毛ブログでは
髪の栄養である
血を全身にめぐらし
体をととのえるために
足腰を温めて
頭の熱をとる
頭寒足熱(ずかんそくねつ)を
提唱しています
頭寒という言葉のとおり
頭は温めるより
冷やしたほうが
全身の血流が良くなるので
育毛したければ
すすぎの水温は
36℃以下を
おすすめしています
そうすると
こういうご質問をいただきます
「頭をすすぐときの温度は
いったい
何℃がいいのでしょうか?」
ご質問された方によると
顔は32℃ですすいだ方がいい
という情報があって
じゃあ頭皮は何℃にすればいいの?と
疑問に思ったり
育毛同業者でも
頭は冷やすほど良い
といって
冷たい水で
頭をすすぐ人もいる
ところが
頭皮博士の私のブログには
冷水で頭をすすぐと
かえって熱がこもるので
冷やし過ぎない方がいい
と言っている
いったい
何を基準にしたらいいの?
というご質問です
このご質問に答えるのは
とても難しいです
頭をすすぐ温度は
その時 その場によって
適温が変わるからです
頭皮博士の私は
頭にかける水温は
30~37℃にしています
体温より低いぬるま湯であれば
頭にのぼって
滞っている血が回転しますから
35~36℃が
基本です
汗をたくさんかく
暑い季節は
30℃まで
水温を下げます
体温より高い
37℃にすることは
ほとんどありませんが
15分以上
ぬるま湯を頭にかけ続ける
育毛のお手入れの時は
今のように寒い時期は
最初は体温より少し高い
37~38℃ではじめて
少しずつ水温を下げて
30℃くらいにします
また
暑がりで
頭に熱がこもっている方や
カユミや乾燥のある
敏感肌の方は
なるべく30℃に近い
水に近いぬるま湯すすぎを
おすすめするし
筋力が弱く血流が回りにくい
冷え性の方
療養中の方には
36℃に近いぬるま湯すすぎを
おすすめしています
体調や季節によって
何℃かは変えますが
基本は
体温より低いぬるま湯で
頭は
温めすぎず
冷やし過ぎないように
熱を取ることが重要です
次回は
ご自分に合った
ぬるま湯のヒントを
お伝えしますね
目がお疲れの方は音声版をご利用ください