年間をとおして

降水量が多く

湿気の多い奄美でも

 

カラッとして

過ごしやすい日が続いています

 

 

 

 

 

 

うれしい反面

肌やノドが乾燥しやすいという

困ったこともあります

 

 

 

 

 

 

 

先月 友人が島に来たさいに

海で泳いだり

浜辺で過ごしたあと

 

手の甲が

日焼けしたのですが

 

 

 

 

日焼けがおさまった今は

手の甲がサラサラして

乾燥しているのが分かります

 

 

 

 

 

 


秋になってから
頭皮のかゆみが出てきました

 

 

という方も

いらっしゃいます

 

 

 

 

 

 

頭皮もやはり

湿気が多く

汗をかいていた時期は

気づかなかったのが

 

 

空気が乾燥するようになって

頭皮も乾燥し

かゆみが出やすいのですね

 

 

 

 

 

 

 

 

先ほど手の甲のことを

お伝えしたように

 

 

頭皮も紫外線をあびると

乾燥しやすくなるので

 

 

日差しが強かった夏

日傘や帽子をかぶらずに

外で過ごされると

秋に

頭皮のカユミが出やすいです

 

 

 

 

 

 

 

また

猛暑で汗をたくさんかき

汗が乾いて

塩分が頭皮に残ると

水分を吸収して

乾燥肌になります

 

 

 

 

 

 

 

湿気の少なくなってきた今

やはり

乾燥肌からくる

頭皮のカユミを感じやすいのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭皮がかゆいという方に

お聴きすると

 

37度以上の

熱いお湯で

頭をすすいでいます

 

 

 

 

 

 

 

ネットやテレビなどの

ほとんどの育毛情報では

38度のぬるま湯で

頭をすすぐように

言っていますが

 

 

 

 

 

 

37~38度は

体温よりも高いので

乾燥肌の人には

おすすめしません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご自分が乾燥肌かどうか

分からない方は

 

お風呂上りに

何も肌に付けず

頬や手の甲を

さわってみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんのように

べたっと吸い付くくらいなら

健康な肌で

 

 

サラサラしていたら

乾燥肌

 

ザラザラだったら

乾燥肌がすすんだ敏感肌です

 

 

 

 

 

 

 

小学生のころ

指にツバを付けて

ページをめくる先生が

いなかったでしょうか?

 

 

 

 

 

 

あれは

年齢とともに

皮ふに 

うるおいがなくなるからなのですが

 

 

 

 

子どもは そんなことをしないのは

皮ふが健康で

乾燥していないからですね

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんや小学生くらい

肌がべたっとしているのが

じつは

健康肌の特徴なのです

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

お顔のように

化粧水も乳液も付けない頭皮

手の甲くらい乾燥しているので

 

 

頬だけでなく

手の甲が

サラサラ ザラザラしていたら

頭皮は乾燥していると思ってください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乾燥した頭皮だと

そこを治すために血が使われ

 

髪を作るための

血が足りなくなるので

 

 

 

 

頭皮が乾燥して

カユミがあると

抜け毛や白髪が増えます

 

 

 

 

 

白髪が生える直前に

頭皮がかゆくなる

 

という人が多いのは

そのためです

 

 

 

 

 

 

 

頭皮がかゆくて

抜け毛が減らないという方は

頭をすすぐときの

お湯の温度を

見直してみてください

 

 

 

 

 

 

体をしっかり温めてから

36度のぬるま湯ですすげば

寒くありませんし

 

 

むしろ

頭の熱を取ると

肩こりや目の疲れが取れるので

髪だけでなく

体も良くなります

 

 

 

 

ぜひ実践なさってくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<目がお疲れの方は音声版をご利用ください>