近所の畑では

一晩しか咲かない

ドラゴンフルーツの花が咲いていて

早朝5時に起きて

見てきました

 

 

 

 

 

 

 

手のひらより大きな白い花が

一晩で100個以上咲くのは

圧巻のひとことです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭皮博士の私が

植物の観察が好きなのは

そこから実る

野菜や果物の特性が

わかるからです

 

 

 

 

 

 

 

 

私の住んでいる奄美大島では

ドラゴンフルーツのほか

マンゴーやパイナップルが育ち

 

 

バナナも庭で

育てているお家も多いです


 

 

 

 

 

 

 

 

先ほどのドラゴンフルーツや

マンゴー

バナナなどは

年間を通して暑い地域

しかも

暑い時期に採れるので

 

 

熱を冷まして

体を冷やす性質が強いのです

 

 

 

 

 

 

暑い所で採れるものは

体を冷やす性質があるのは

とても理にかなっているのですが

 

 

冷房が効いている所で過ごす

現代の私達には

こういった熱帯のフルーツの食べ過ぎは

体を冷やし

血流を悪くします

 

 

 

 

 

 

髪は血を栄養にして作られるので

体を冷やす食べ物の取り過ぎは

抜け毛や白髪を増やします

 

 

 

 

 

 

・・・・ということを

ブログに何年も書き続けているので

 

 

こういった食べ物は

良くないんじゃないかと

食べることに不安どころか

恐怖をいだく方もいらっしゃいます

 

 

 

 

 

 

育毛ブログでは

食べてはダメとは

ひとことも言っていないので

ご安心くださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大切なのは

その食べ物の

性質を知っておくことです

 

 

 

 

 

 

 

暑い地域や時期の食べ物は

体を冷やすと

知っていれば

食べ過ぎをひかえることができ

 

 

体を冷やし過ぎず

抜け毛を増やさない

くふうができます

 

 

 

 

 

 

 

 

抜け毛と白髪を予防する

食生活のために

 

まずは食べ物の性質を

正しく知ることから

はじめましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<目がお疲れの方は音声版をご利用ください>