40代 50代の女性の

抜け毛のご相談をお受けする中で

 

 

 


育毛剤や育毛の飲み薬を使っても
ここの髪が育たないんです

 

 

というお悩みが多い部分が

 

 

前髪やこめかみといった

顔周りの髪です

 

 

 

 

 

 

顔周りの髪が育たない理由は

2つあって

 

 

1つは

血流がいちばん

届きにくい場所だからです

 

 

 

 

 

 

 

髪は血を栄養にして育つのですが

 

 

血流は

えりあしからスタートして

だんだん上にいき

最後に顔周りに届きます

 

 

 

なので

血流がとどこおると

まっさきに

前髪から抜けたり

白髪が出たりするのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどの方が

血流が良いえりあしや後頭部の髪は

太く量が多いですが

 

 

顔周りや前頭部は

髪が細くなっているのは

 

血流が悪くなっているからです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1つの原因は

顔周りは

自律神経と関係が深いからです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自律神経は

血流や呼吸 消化など

生きていくために必要なはたらきを

調整しているので

 

 

このバランスが崩れると

体調不良とともに

顔周りに症状が出ます

 

 

 

 

 

自律神経のなかでも

体をリラックスさせて

血流を良くする

副交感神経が弱まる

 

 

髪を作るための血が

巡りにくくなります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顔周りの細毛や抜け毛が

気になる方は

 

 

イライラしやすい

眠りが浅い

便秘や下痢

ホットフラッシュ

高血圧や

更年期障害などの

 

自律神経が乱れて

副交感神経が弱まる症状が

出ています

 

(↓で囲んだ状態)

 

 

 

 

 

 

 

とくに女性は40代から

副交感神経がはたらかなくなるので

体調不良と

顔周りの抜け毛が出やすいです

 

 

 

 

 

 

 

 

自律神経の乱れ

とくに

副交感神経が弱るのは

 

過労や

心身へのストレスなど

何かをやり過ぎることで

起こります

 

 

 

 

 

 

 

副交感神経を高めるために

 

疲れる前に

5分でもいいので

休息をとり

深呼吸をすること

 

 

温かいご飯を

よく噛んで食べること

といった

 

体をリラックス状態にすることを

おすすめします

 

 

 

 

 

 

 

頭皮カウンセリングでは

お客さまの生活スタイルを

おうかがいして

 

 

忙しい中でも

リラックスできる時間を作る

アドバイスをしています

 

 

 

 

 

 

 

 

体質改善の育毛をされると

自律神経が整うので

 

前髪の毛量が増え

 

 

 

 

 

 

前髪の地肌が見えて

ぺったんこだったのが

地肌が見えなくなります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっていることは

頭皮に化粧水や

美容液を付けて

 

 

 

 

 

頭にぬるま湯を

かけていただくだけです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

育毛剤を使っているわけではなく

頭寒足熱(ずかんそくねつ)といって

足腰を温め

頭の熱を取る育毛法です

 

 

 

 

 

 

 

頭寒足熱になると

体がリラックスし

副交感神経がはたらくので

 

自律神経がととのって

髪が生える体に

しているだけです

 

 

 

 

 

 

 

 

育毛剤や薬で

髪が育たない場合は

 

 

自律神経をととのえ

体から改善すると

40代でも50代でも

顔周りの髪も復活しますので

 

 

あきらめずにご相談ください

 

 

 

 

 

 

 

 

料金育毛の内容に関してくわしくは
ホームページ
下矢印をクリックしてください