卒業式や卒園式のシーズンで

卒業から入学までひかえている

お子さんの親も

忙しいようです

 

 

 

 

 

 

 

学校によっては

マスクを外して

式に出席できるところも

増えてきたようで

なによりです

 

 

 

 

 

 

 

室内でずっとマスクをしているのは

呼吸が浅くなり

免疫が下がって

血流もとどこおるので

 

 

血を栄養に作られる髪にも

影響しますから

外せるなら良いですね

 

 

 

 

 

 

前回のブログで

排気ガスが体に入らないように

予防のために

マスクをしたほうがいい

お伝えしましたが

 

 

これは あくまでも

工場や車の多い道路を

通るときです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の季節

 

お子さんの

卒業や入学があったり

新しい職場に変わったり

年度末だったりで

 

30代~50代の女性は

お忙しく

呼吸が浅くなっています

 

 

 

 

 

 

 

忙しい時や

考えごとが多い時

体を興奮させて活動させる

交感神経が強くなります

 

 

 

 

 

 

 

 

交感神経が強い状態が

長く続くと

 

呼吸が浅くなり

血流もめぐりにくくなるので

 

 

脳や体に

不調が出やすいです

 

(↓で囲んだ状態)

 

 

 

 

 

それに加えて

一日の気温差が激しく

 

 

春は

気持ちも体調も

乱れやすい時期なのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とくに最近

40代 50代の女性

多くお見かけするのは

 

 

 

 

眠りが浅かったり

 

 

ホットフラッシュが出て

頭や顔が熱くなりやすい

 

 

イライラしやすく

気分の落ち込みがある方たちで

 

 

 

交感神経が高く

呼吸が浅くなっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが悪いわけではなく

今のご自分の体調を

理解しておくことが大切です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかイライラして

余裕がないな とか

気持ちが落ち込むことが多いな

と思ったら

 

 

マスクを外せるところで

おもいきり伸びをして

深呼吸をしましょう

 

 

 

 

 

 

 

呼吸を深くすることで

リラックスして

交感神経が落ち着き

血流がめぐります

 

 

 

 

 

 

体がリラックス状態になり

血流がめぐると

髪が育つ体になるので

 

 

忙しい時ほど

気持ちの浮き沈みがある時ほど

まずは 落ち着いて

伸びをしながら

深呼吸をしてみましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

大事なことなので

もう一度お伝えします

 

イライラ 

うつうつの時ほど

落ち着いて

深呼吸です

 

 

 

 

 

 

 

 

交感神経が高く

呼吸が浅いままだと

 

育毛のお手入れをしても

効果が出にくいです

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとした工夫で

忙しい時期を

体も心も

そして髪も良い状態で

過ごせますので

 

ぜひ実践なさってください

 

 

 

 

 

 

 

 

<目がお疲れの方は音声版をご利用ください>