暖かい日も増えてきましたが
気になるのが強風です
この時期 強風に乗って
PM 2.5という
排気ガスが飛んできます
天気予報をチェックすると
関東から南部が
緑色になっています
全国で見ると
海外からのPM 2.5が
飛んできやすい九州(福岡)と
人口が多く排気ガスが多い
東京 大阪は
「やや多い」になっていますね
こういうPM 2.5が
たくさん飛ぶ日は
体にも影響があらわれるので
注意が必要です
そもそもPM2.5というのは
化学成分の有毒ガスが
とても小さい粒子になって
体の中に入ってくるものです
食べ物のように
自然のものだったら
体に入ってきても
消化がかんたんなのですが
PM2.5のような化学物質は
消化するのが苦手なので
体にたまりやすいです
老廃物として
からだにたまると
しっしん
(とくに首もと)
肌がかゆくなる
耳が切れる
(皮ふがはがれる)
せき(ぜんそく)
くしゃみ 鼻水
といった症状が出ます
くしゃみ 鼻水は
花粉が原因と
思われる方が多いのですが
花粉症も
上記のような症状も
PM2.5のような
老廃物が体にたまって
出し切れなくなるのが原因です
そして
老廃物を外に出すのに
大量の血を使います
髪は血を栄養にして
作られるので
老廃物がたまっていると
髪が作られません
とくにこの時期
白髪が一か所に
かたまって増えたり
円形脱毛が出たりするのは
PM2.5が原因です
花粉症は
くしゃみや鼻水から
老廃物を出そうとする反応ですが
出すチカラが
さらに弱まると
白髪や抜け毛になるので
たかが花粉症と思わず
対策をしましょう
老廃物を出すには
体の巡りを良くすること
きちんとお風呂に入り
血流を巡らせて
おしっこやうんちから
老廃物を出すこと
(便秘は出せない体です)
花粉症の薬は
あくまでも
症状をおさえるだけで
治しているわけではありませんので
根本から
体から良くすることで
花粉症も軽くなり
ひいては
育毛にもなるんです
髪のためにも体のためにも
巡りを良くして
老廃物を出してくださいね
<音声で聴かれる場合はこちらをクリックしてください>