1月はスポーツ中継も多く

 

 

すぐれた選手が持っているもの

と言えば

心技体(しん ぎ たい)

という言葉が出てきます

 

 

 

 

 

 

 

では選手は最初から

強い心を持っていたのかというと

そうではなく

 

(と技)を鍛えているうちに

心も変わっていくのだそうです

 

 

 

 

 

 

 

スポーツをされたことのある方なら

経験があると思いますが

体を鍛えるうちに

心も前向きになります

 

 

 

 

 

 

 

「健全な精神(心)は

健康な体から

と言われるように

出発点は体なんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログで

足を出すかっこうをしていると

白髪と抜け毛が増える

と書きましたが

 

 

 

 

頭皮博士の私は

20代まで

ずっとこういう

素足ファッションでした

 

 

 

 

 

 

 

足の甲や足首を出すのって

すごくかっこいいのですが

 

夕方になると頭痛がして

足がしびれ

すごく疲れるんです

 

 

 

 

 

 

 

疲れているので

仕事の効率は悪くなるし

 

体調が悪いので

イライラして

お客さまや周りの人には

やさしくできません

 

 

 

 

 

 

 

 

足を冷やしているから

性格も悪くなるんです

 

 

まさに

健全な精神は

健康な体からです

 

 

 

 

 

 

それを実感してからは

つねに

足を冷やさないかっこう

変えました

 

 

 

 

 

靴下とスパッツをはくって

素足にハイヒールと比べると

かっこ良くないんですが

 

 

 

体調不良と

性格ブスになるよりは

ずっといいので

真夏でも足は温めています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログで

手足は温かいのに

白髪や抜け毛が多い人は

体がマヒしている

と書きました

 

 

(くわしくはこちらをお読みください)

 

 

 

 

 

 

 

血流が良く

白髪と抜け毛も少ない

ほんとうに健康な人は

 

えりあしより手首

わきよりお腹のほうが

やや温かいです

 

 

(ぜひ さわって確かめてみてくださいね)

 

 

 

 

 

 


私は手足があったかいから
血流が良くて
健康なんでしょ?

 

 

という場合でも

白髪と抜け毛が多い方は

 

さわってみると

頭が熱く

お腹が冷えています

 

 

 

 

 

 

さらにお話をうかがっていくと

髪に症状が出ている方ほど

 

 

クリップ眠れない・眠りが浅い

 

 

クリップ疲れやすい

ストレスがたまる

 

 

クリップ気分が落ち込みやすい

物忘れが多くなった

イライラしやすい

 

 

などの

心の症状が出ていることが

分かります

 

 

 

 

 

 

 

 

髪は

体をうつす鏡ですから

健康なは健康なから

 

 

そして

体が健康でないと

心も健康でいられません

 

 

 

 

髪と体と心は

つながっているんです

 

 

 

 

 

 

 

 

白髪や抜け毛が気になる

と思ったら

 

イライラ くよくよ

気疲れ 物忘れのような

心にも影響が出ていないか

チェックしてみてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログでお伝えしている

育毛法は すべて

体を改善することで

髪を良くする方法なので

 

右差し体質改善の育毛をするほど

性格も前向きに

心も若くなります

 

 

 

 

 

 

 

髪を生やしただけで

体は病気

心も後ろ向きでは

人生 楽しくありません

 

 

 

 

 

 

髪を育てることで

心も体も健康になっていただきたくて

この考えを広めています

 

お役にたてるとうれしいです