くせ毛をストレートにする
”縮毛矯正”
という技術がありますね
くせでうねる はねる
ふくらんでまとまらない方には
なくてはならない技術です
この縮毛矯正
梅雨時期の
髪がうねりやすい6月に
されるお客さまが多いですが
それ以降は
梅雨に縮毛矯正した髪が
だいぶ伸びてきて
新年をきれいな髪で迎えたいと
今の時期
年末に縮毛矯正を希望されるお客さまが
多いです
ところで
そのくせ毛は
生まれつきのくせ毛でしょうか?
それとも
年齢とともに出た
くせ毛でしょうか?
子どものころ
若いころは なかったのに
まっすぐな髪に混じって
うねうね髪が生えてきた
という場合は
体の血流が悪くなっているから出た
大人くせ毛です
血流とくせ毛について
ご説明しますと
血流の良い体の時
毛穴はきれいに開いているので
ストレートでつやのある髪が
生えてきますが
血流が悪くなると
毛穴が閉じるので
閉じた毛穴から無理やり生える髪は
うねってしまいます
毛穴=パスタ製造機と
同じですね
(丸く開いたところからは
ストレート面が出てきます)
くせ毛は
場所によって違います
髪のどの部分にくせ毛が多いか?
髪をさわってみて
ザラザラしていたら
そこにくせ毛が多いはずです
たとえば
えりあしにくせ毛が強く
さわるとザラザラする場合
えりあしは
血流がスタートする場所なので
そこがとどこおっているということは
体全体の血が
ドロドロしているということ
低体温で
冷えが強かったりします
後頭部に
くせ毛が多い場合は
関節(腰 ひざ 脚)が弱っています
頭頂部は
胃腸とつながっているので
食べ過ぎ 飲み過ぎ
お腹が冷えている
胃腸が弱い方は
頭頂部にくせ毛が出ます
頭皮博士の私も
胃腸が弱い体質なので
頭頂部にくせ毛が混ざっています
聴力低下
耳鳴り 難聴になりやすい方は
耳後ろにくせ毛
視力低下
目を酷使する方は
耳上にくせ毛
そして
前髪にくせ毛が多い方は
よく眠れていなかったり
夜型の生活が多かったり
自律神経の乱れが考えられます
年齢で出るくせ毛は
あなたの体の
血流が悪くなっているところを
教えてくれているので
チェックしてみましょう
大人くせ毛=健康のバロメーター
というのが分かったところで
縮毛矯正に
話を戻しましょう
生まれつきのくせ毛は別ですが
年齢とともに出るくせ毛の場合
育毛美容室 髪風船では
くせ毛に縮毛矯正は
おすすめしていません
加齢で血流が悪くなった
閉じた毛穴から生えてくる髪は
生えてくるときに
ぎゅうぎゅうに締め付けられるので
うねっているだけでなく
細くて もろいんです
そんな細くて もろい髪に
縮毛矯正の
強いお薬を付けたり
(『レスキューヘア』様の画像をお借りしました)
熱を加えて
アイロンしたりすると
傷みやすく
パサついて
広がりやすくなってしまいます
さらに
刺激の強いカラーで
白髪染めをすると
ますます髪が傷んで
もっと広がって
まとまらなくなる
だから
縮毛矯正を
ひんぱんにかける・・・・・
悪循環です
頭皮博士の私は
くせ毛を根本から直す
体質改善の育毛を
おすすめします
足湯や半身浴で
足腰を温め
頭は人肌以下のぬるま湯で
冷やす
頭寒足熱にすることで
全身の血流を良くし
毛穴を開かせます
(左が毛穴が閉じた状態
右が毛穴が開いた状態)
この
頭寒足熱で体質改善することが
髪を育てることにつながり
大人くせ毛の
予防になるのです
また
育毛美容室 髪風船では
カラーも
(髪を育てるカラー)
パーマも
(髪を育てるパーマ)
育毛商品たちも
すべて
体質改善して
くせ毛を改善するものです
(右がお手入れを続けて1年くらい
じょじょにくせが収まってきます)
大人になってからのくせ毛は
体質改善の育毛をすれば
きちんと収まるんです
細くて
もろくなっている
大人くせ毛のために
必要以上に
髪を傷めない
根本から髪を良くする育毛に
とりくんでいます