こんにちは
 
髪と健康を育てる美容室 髪風船の
頭皮博士 おの れいこ です
 
365日 ”世のため人のため”に
ブログを書き始めて
今日で 25日
 
まだまだお伝えしたい
育毛の 豆知識
 
365日ブログ書きの
「ブログ仲間」とともに
書いていきます
 
今日ご紹介する「ブログ仲間」は
 

”イッチー”(一志 将人さん)
 


(写真は イッチーの
フェイスブックからお借りしました)
 
お仕事内容も
プロフィールから
お借りしました ↓
 
自動車と住宅建材の分野で
設計歴20年
60を超える製品を手掛けている
 

キラキラ現役の
商品設計技術者さんです
キラキラ
 
ご自身を
「精密と緻密を こよなく愛する
イッチーです」 と
名乗られています
 
精密と緻密をこよなく愛する
イッチー
 
ブログも
精密で 緻密な
プロの言葉が 並んでいます
 
例えば 窓 ↓




ふだん 
なにげなく見ている 窓
 
プロのイッチーは
窓に映り込む像が
きれいかどうか
見ているんですね
 



たしかに像が
歪んで見えるわガーン ↑

 
さすがプロの
設計技術者さんビックリマーク
 
視点が違います

さすがプロ の
イッチーのブログは こちら
 
イッチーのブログのタイトル
「仕事はミリ単位でやりなさい!」
なのですが
 
うちの店 髪風船
髪と健康を育てる美容室
 
同じく「ミリ単位の仕事」を
しておりまして
とても共感するのです
 
こういう

IMG_20170227_210857551.jpg
マイクロスコープという機械で
 
精密で 緻密な
頭皮診断をいたします
 
なにせ このマイクロスコープ

200倍 に拡大して
診断するのです
 
針で チョン
と刺した



その針あな を
拡大して見る
のと同じです
 
すごいでしょ?
 
このモニターの


  ↑はしから            はし↑
ここまでが 1mmを拡大した画像です

髪は1日で
0.3mm伸びるので

きのう生えてきた毛も
見えます ↓


(青色で囲んだ毛
約0.3mmの長さなので
きのう生えてきた毛です)
 
 
髪を診れば 
その人の体調が分かる
 と
いうくらいなので

 

こういう

途中で折れている毛や ↓


(0.2mm位の所で折れてるので

きのう体調が悪かったはず)


(右側の) ぎゅっと
しぼられたように えぐれた毛 ↓


(0.5mm位の所でえぐれているので

おととい体調が悪かったはず)

 

これらは
体調不良 病気の
サイン
です
 
自覚症状が無くても
髪を診れば分かるので
 

後で病気が発覚した
ということも多いです
 
このくらい
髪も 「精密 緻密」
 
「ミリ単位の仕事」
大切ですね
 
 
 
では
きれいな髪を生やすには
どうしたらいいでしょうか?

 
この答えも
イッチーと同じなんです

 
イッチーのブログより ↓

 
 
「調和させること」
 
まさに これです
 
育毛するには
 
体と髪を
調和させる
こと
 
体調不良・病気を
極力減らす
 
そうすれば
白髪と抜け毛が減り
きれいな黒髪が
生えてきます
 
 

健康な髪は
健康な体から作られる

です