今日は出勤/ワーママ | tranquillement, femme au foyer

tranquillement, femme au foyer

高校生育ててる、ワーキングマザーです。

仕事、ハンドメイド、100円ショップ、子どものことなど
日記として書いています。

☆.。.:*・★゚☆.。.:*・★゚

通勤混んでる!!←でもまだ平常時よりは少ない。

今日は逆密=むしろ途中から孤独なお仕事でした。
私の出勤の時、人少ないんですよね~

ま、今は接客も問い合わせも少ないのでいいかな。
メールが定休日明けでバタバタあったので処理に手間取りました。

ふとした時に忘れてることもたくさん💦
頑張りましょ。

1ヶ月ぶり?に帰宅後セリアに行けました!
いやー、久々。で、子どもと入店直後盛り上がった


クッション(笑)
これ・・・ちょっと増やしたら楽しいかも?

子にも買い出しをお手伝い頂き帰宅・・・
我が家のポストにレターパックライト! 
中身は・・・


母からのマスク~。 
看護師なので入手してくれました。
ひとまず子どもの登校と6月の出勤は何とか間に合う・・・はず!
マスクも7枚入りや再利用可なものはドンキやドラッグストアでもよく見るようになってきましたね。

でも、箱はまだちょっと高い😳💦
チラ見しかしてないけどmade in Japanなのかなー?¥2,000なら手を出してもいいかなー?
と。
職場にはアルコールあるし、在宅は石鹸でよく洗えばどうにかなるのでアルコールへかける分の料金をマスクにかけるべきか?

毎日葛藤(笑)

✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

40代メイクのお話。
基本ズボラですがてへぺろ
事務ワーママとしては接客もちょっとあるので、メイクは最低限頑張ってます。
最近シミが薄くなっては増える!薄くなっては増える!を繰り返しているので、どんだけ蓄積された(30代の子育て中日焼け止めを頑張らなかった・・・ので、まだまだシミはないけど公園遊びが多い!とか、当てはまるママには頑張って欲しい)のだ!!

まあ、あとは自慢だったまつ毛も年齢に負けてきたのでマツ育スタートしてます。もうちょっと頑張って結果少しでも見えたら、まつ毛パーマも折を見て再開したいところです。

そうそう、いろいろ併用しながらの使用だったのですが・・・
以前ゲットしたクレンジングと化粧水が無くなったのでやっぱりリピしようかな?と。

以前の購入品
↓↓↓


* HADACON(下地)はリニューアルされていてこのバージョンは前のものです(1番右)

○ 化粧水・・・オーガニック表記。香りあり。
     アルコールフリーでは無いのでアルコールアレルギーの人には向かないかも? 
     →ブライダルで使用するなら、某会場が成約者向けのブライダル相談会的なのをする時、ヘアメイクさんがやってくれたりするところがあるそうです。また、リハーサルの時に使ってみてちょっと・・・なら、本番は自前。とかも相談出来るらしいので、お嫁さんでここにたどり着いた人はトニータナカじゃなくても、しっかりご相談してみてください!
         
○ オイル・・・落とす時に乳化させるのがめんどくさい!というのはあるけど、仕上がりがしっとりしててもベタつかない(脂性気味な混合肌←乾燥してるからオイリーになるんですよね・・・)のが大好き♡

○マスカラ→クレンジングで落としにくいけど、かなり黒め。
なので私は結構気に入ってる。


○アイブロウ・・・以前描いてもらった時借りたら描きやすかったのもあって、買うならまとめ買いかな?
    ヘアメイクさん達が使うのは、シュウウエムラとほぼ同じカットをしてるらしい。


ちなみに、トニータナカのヘアサロンでもメイクとか受けられるので、パーティお呼ばれしたら利用しようかと思っている(笑)←メイクド下手

あー、でも、メイクレッスンとか固定のメイクブランドにこだわらない所で久しぶりに受けたいかなあ。
(以前、お試しでやりました!)

さてさて。
懐事情を考えながらまた年相応より老けないように頑張りましょ✩°。