ああ、、、嵐のような1日が終わりまして、1人で自教室から本来の今日1本目の更新ということになります。どうなんだろうか、方法論はともかくとして『皆に口を開いてもらった』という日にはすることが出来たんじゃなかろうか、と思っています。ちょうど今日がタームの最初の『kick off』的な要素が強いので、そんなやり取りをしてはいたんですけども、何だかもうすでに疲れしか無い感じになって今日が終わってしまいました。
何だかこのまま終わるというのも我慢した自分にとってはなんともやり切れないよね、って気持ちになっているので、この後1人スタバに向かってマッタリしてこようかな、とかそんなことを考えてましたね。
皆さまどうもこんばんは。
今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。ああ、なんて面倒くさい人たちなんだろう、、、って気持ちしか湧かなくなっているR@Ogassa.でございますけれども。
今日の空模様は曇り空でして、少し気温も低いかなとか思っていました。最高気温18℃ほどになっており、問題なく過ごせたかなと思っていました。
さてさて、今日のスケジュールでしたが、
●午前10時→自教室入り。
●11時〜20時→ロードマップ作成ミーティング。
というものでしたけれど、まあどういう目標付けが良いかを話し合って決めるというのがちょっと成熟してるのかどうなんだろう?って感じるところ。
ああまた面倒くさいこと言い出したなと率直に思ってしまい、正直嫌な気持ちになってました。まあ、好き勝手されるのも違うと思うので、出来る限り面倒ないことを話した気がしています。
ROADMAPを描く大事さは理解しているものの、それが体現出来るものでなくてはならないというのがワタクシの考えです。
『夢を語る』ことは大いに結構ですが、ではそれだけで話が済むのかと言えば大いに違います。よってそんなこともあるので、そういう調整役がワタクシの役割になるかと。
そんなところでしょうかね。
はい、今日のトミカさんたちいきますか。

●トミカ ニッサン スカイライン GT-R(R32)【UNISIA JECS】
ある意味ね、『戦い』になるんですよね。。。そういうのが好かんです。今は矛を向ける元気がない、というか、チカラが出ない、って思っていてビタミンカラーで、ということでUNISIA JECS仕様のR32 GT-Rを 2機取り上げてみました。
何だか1週間のスタートだったんですが、ちょっと疲れましたね。。嵐は過ぎ去ったかと思うんですが、思いの外体力使いました……。
さて、今日は自分にご褒美あげよう。。うん、そうしよう。
今日も一日よろしくお願いします。
#トミカ
#ニッサン
#ミニカー