や、、、、昨夜はつい『真夜中ひとりで』までいくことが出来ずに果ててしまいました…。というのも本来は『真夜中ひとりで』で書けよ!の内容が割といろいろとあって、ワタクシのスケジュールが一気に転換させないといけないとなったから、でした。起こること起こることが全てイレギュラーです…。でもこれはある程度起こるであろうとも思っていたので、だからどうだ、ということではないのですけれど。よって、こういう教室の入れ替わりが起こるとやらんといかんことは『軌道修正』ということになります。


ただね、難しいのは、そこでそれらを『正しい』と理解して頑張ってきてくれたスタッフさんの方々。その方たちの修正を図っていく必要があります。これがね、まあ難しいことと、ちょっと不便なこととかもあって、それらのことをやらんといかんと思っておりまして。










皆さまどうもこんにちは。





今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。イレギュラーを受け入れる、というところから動きを作らなくてはならないR@Ogassa.でございますけれども。

















今日は一気に冬日になっております。小学校は卒業式ですね。雨が降っていますが、時折雪にもなったりしてますね。気温は3℃しかありません。非常に寒い水曜日ですね。




さて、今日のスケジュールでしたが、、、



●午前10時15分→自教室に入室。




●午前10時15分〜11時30分→授業準備並びに明日の印刷物の印刷。




●11時30分〜12時30分→教室移動。




●13時〜14時→チームミーティング。




●14時30分〜16時30分→スタッフ研修




●17時〜18時→教室移動。




●18時30分〜19時30分→別教室にて来客対応。




●19時30分〜20時30分→教室移動。




●20時30分→22時→明日の準備。




●22時〜23時→教室移動。




●23時〜24時→自教室にて印刷作業。






この後の動きがあっち行ってこっち行っての日になりそうです。。ちゃんとこのくらいのことが出来たら少しは貢献できてるんじゃね?って思うことが出来るかな、と。そう思うようにしています。スタッフ研修は昨日のスケジュールで判明したことでして、自分の組んだスケジュールじゃないことから、何それ?ってなったわけですけれど。





一気にvery busyになった感じでしてどうしようかとなっておりました。そんなところで今日のトミカさんたちです。



























 TODAY'S
 
●トミカリミテッド ダットサン 1300トラック






























 TODAY'S
 
●トミカ ダットサン 1300トラック






今日はスタンダードなトミカのダットラさんとトミカリミテッドバージョンのダットラさんにしてみました。

















なしてこんなに追い詰められなくちゃいけないんだろうか……。さ、行きますか。





今日も一日よろしくお願いします。




#トミカ

#トミカリミテッド

#ミニカー