んーーーーと、、、自分のヤル気に火をつけるというところですけれど、ヤル気の有無に関わらず『やらなくてはならない』という義務感が発生してしまってるのが現状ですね。今日が怒涛の7連勤中の6日目ということも手伝っているでしょうが、そろそろ体力の回復をしつつ仕事せんと、という感じになりつつあります。
本日1月14日はこの辺では各地で『どんと祭』が行われます。お正月飾りをご神火にて焚くというところとなっておりました。最寄りの竹駒神社へは本日23時までにいかなければならず、ということは何があっても本日22時退勤マストで動く必要があります。
皆さまどうもこんにちは。
今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。今日は一日自教室にいなければならない状態となってしまったR@Ogassa.でございますけれどもーーー。
先程までは天気良かったんですけどね、今日この後は雨予報でして、気温は7℃ということになっていました。多分この後は雨ですけれど、夕方から先は晴れるんじゃなかろうかと。
さてさて、今日のスケジュールでしたけれど、
●午前11時〜→教室入り。
●12時〜12時30分→ミーティング。
●12時30分〜13時→全体ミーティング。
●13時時〜14時30分→報告ミーティング。
●16時30分〜17時25分→授業(小学生)
●18時50分〜20時10分→授業。
と言ったラインナップです。今日の授業のところだけ余計ですね。本来はスタッフさんが担当するべきところだったのですが、都合が悪くなってやむなくの状況でした。今日がこの後どのくらい欠席者が出るか、というところですね。出来るだけ教室長の業務の範疇なので、ここにワタクシが介入するのはどうかと。
よって出来るだけ静観しているが正しいのですが、ワタクシ自身も言わずにはいられないので、どうしたもんだか、というところでして。
さてさて、そんな今日でしたけれども、今日のトミカさんたちいってみますか。

●トミカ ポンティアック ファイアバードトランザム
今日は『fire』がテーマなので、、、って言ったらこれかな、ってことで2種類のパターンでのトランザムです。
実車はかなり迫力ありますよ。運転席には座ったことのあるクルマですね。今日のは。
今日は出来る限り動き回らずに終わりたいところでありますね。今日は私立高校の推薦入試でもあります。ま、宮城県の私立の推薦は、出しちゃえばほぼほぼ合格しちゃうんですが。
今日も一日よろしくお願いします。
#トミカ
#ミニカー