んーーー、、正直『瀬戸際』な気がするんですよね。。どこまで介入するか?どこまで手を借りるか?という感じになってきている気がしています。今日もすでに教室入りを果たして1日ずっと会議の日ということとなっておりますけれども、いろいろ手を出していかないともう手遅れ、どうこととなってしまいそう、というのも感覚的に分かっています。





とりあえず今日についてはこのままいくしかないと思っておりまして、明日のスケジュールも少しいじってたないとダメですよね、ってなっておりました。










皆さまどうもこんにちは。




今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。今日もワタクシの不安は解消されないままに1日がスタートしてしまった、という感覚のR@Ogassa.でございますけれども。


















今日も青空が広がっている月曜日ということとなっておりました。気温11℃でして最高気温は12℃の予想となっておりましたので、おそらくここからは気温は上がらないであろう予報となっておりました。





さてと、今日のスケジュールからですけれど、





●12時15分→教室入り。




●13時〜14時→上長会議(その1)




●14時〜14時25分→コンプライアンス系の集まり。




●14時30分→15時20分→情報伝達系のミーティング。




●16時〜17時50分→報告ミーティング。




●18時30分〜19時50分→上長会議(その2)





今日も緊張ポイントは報告のところということとなりそうです。言うべきことについてはすでに決まってきているので、とりあえずあとはそれまでに実施するのみとなっています。特にこの点に限ってはどうなるものではないので、そのままやるだけですけれど。





とにかく気持ちがギリギリになっているので、そこに余裕を生みたいなと思っています。余裕を生むには不安材料を一つでも多く取り払うこと、と言うことになるんですが、なかなかそれが払拭される内容になっていない、ところがあります。




そのための手数をとにかく出す、という風にしかならないんですけれどもね。




今日やれることは今日のうちに、というのもあるし、自教室の冬期講習の準備やら、時間割のチェックとか、そういうところを進めていこうと思っておりました。





さてと、そんなところで今日のトミカさん達です。



































 TODAY'S
 
●トミカリミテッド トヨタ 86





確か何かの2機セットだったかと思いますがトヨタ86のトミカリミテッドバージョンです。やはりトミカリミテッドになっていますから、細部のこだわり、足回りの作りが良いんですよね。


































 TODAY'S
 
●トミカリミテッド ニッサン GT-R





2機目もR35を使ってみました。コチラもダイヤモンドシルバーでしたっけ??ここもトミカリミテッドバージョンですからこれも先程の86同様の良さがありますね。























さて、もうすでに会議はスタートしておりますけれども、なんか特に、、って感じになっておりました。





















さて、すごく怖いなぁ、、、って思いながら話を聞いています。今すぐ解決する問題ではないですが、危機感を持って取り組まないとね。。





今日も一日よろしくお願いします。





#トミカ

#トミカリミテッド

#ミニカー