んーーーーと、、、今日は予想していたよりかも緩やかに終わってくれたかな、って思っています。今日はもっとギスギスするんかなーーってなっていたんですけれど、夕方の面談自体も比較的穏やかに終わりまして、すでに自教室に戻って来ましてゆるゆるしておりました。




本来は高校生の面談があったのですけれど、お母様の体調不良とのことでリスケとなってしまったので。












今日は久々に麺組でラーメンを食べれたのでね、それはそれで良かったです。本当はこの麺組さんが暖簾分けをしたお店の方に行ってみようと思っていたんですけれど、そちらの方はどうやら月曜日が定休日ということで残念ながら、というところでした。






















皆さまどうもこんばんは。





今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。今日は少し緊張が走りそうなやり取りから、少しだけ解放されて良かった良かった、となっているR@Ogassa.でございますけれども。




その緊張感が走る面談がアイスブレイクしたのは、お母様が通われていた塾でもしかするとワタクシが教えていたかも!って言うことが判明したからでした。共通の先生の話題で盛り上がることが出来まして、もしかしたら!みたいなこととなっており、何となく話の輪に囲うことに成功したから、でしょうか。





何とかその面談も含めて良い形になって、おそらくまた次回の面談もワタクシがすることとなったのですけれど、それもまた良いかもねーって思っておりまして。








その足で約50kmクルマを走らせて自教室に戻って来て、だったんですけれどもね。今日はこれで良かったのかもしれない。よって今日はこれで終了終了、で良いですよね。




まぁね、今日みたいなのが面談の醍醐味ですね。ライブ感を大事にして、応急処置して助ける、みたいな感じでしょうかね。そういう役割でもそれがやらなくちゃいけないことなのならこれも一仕事ですよね。










































今日は一つまたヤマを乗り越えられたかな、と。そういう気分ですね。





















さ、もう今日については終わりとしよう。どうやら今週は少し休みが少なくなりそうな気配がしています。






















何とも自分の思う様にならないということがやはりのストレスだということが明らかっすわ。

















そんなことでそういう時はさっさと終わりましょう。







お疲れ様でしたーーーー。







#トミカ

#ミニカー