やーーー、素晴らしいほどに1週間の最初から気が乗らないですねこれ。今日も出勤日となっており、一日中研修並びに偉い人付きミーティングに駆り出される訳ですけれど、内容が非常に悪いので、とにかくどうこの状況を打開するんか?ということを話して来なくてはならないのですけれど、







ほぼほぼそれはダメ、あれはダメと全否定されてしまったりするもので、とにかく今日のところは見えない殻に閉じ籠ろうというところ。1週間の動きそのものについてはすでに決めていたりしておりまして、ただただ後はその通りに動くのみ、ということなのですが。








困ったことが割とたくさん起こっており、そういうところも含めてどうしたものかとなっておりましたね。










皆さまどうもこんにちは。





今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。1週間のスタートに、なかなか気が乗らないけれども臨戦態勢に入らなくてはならないとなっているR@Ogassa.でございますけれども。
























今日は曇り空ですね。現在27℃となっておりますけれども28℃が今日の最高気温の予想となっておりました。今にも雨が降って来そうな月曜日、となっておりますね。





さてと、今日のスケジュールでしたけれども、





●午前11時→教室入り。




●13時〜15時→研修。




●15時〜15時30分→委員会参加。




●15時30分〜16時20分→情報伝達系のミーティング。




●16時50分〜21時50分→模試監督の振替。




●17時〜19時30分→ミーティング。





今日はあまり生徒に聞かれたくないミーティングと模試監督が混在してしまう日となっておりまして、16時50分以降がちょっとややこしいこととなっておりました。Zoomでのミーティングだったりするためあまり影響自体は出ないですけれども、そういうところも含めて気をつけていかないととなっております。





そして何より現状が悪過ぎるんですよね。。一様に良いことだけではなくて、悪い方向に振れてしまっているところがあり、そういうところをどうしていくのかを考えて動かさなくてはいけません。




基本OJTに入るとしても身体は一つしかないので、何をどうすればというところで考えなくてはなりませんが、それを見つけて的確にアドバイスして、という方向でいかないとと思っておりました。




、、、、そういうことでいろいろと困ったことが多くてね、だんだんと痛みも麻痺してくるんですよね。








さてと、そんなことで今日のトミカさんたちです。





























































●トミカ アストンマーティン DBX【初回特別仕様/通常仕様】






今日は気持ちだけでもゴージャスにしようと思いまして、アストンマーティンにしてみました。実際のところは夢のまた夢、というくらいに手が届かないクルマですけれど、こういうのも扱ってみたりしてね。





夢を見るのはタダですからね、それはそれで良いかなと。





















手前ブラック仕様の方が初回特別仕様、レッドの方が通常仕様となります。
























とりあえず今日から1週間のスタート、なんですけれど今日が天王山という感覚でいかないとと思っておりました。本当はそんなんじゃダメなんですけれどもね。困ったもので。

















たぶんに見えない殻に篭ってしまうことになるんだろうなぁ、、、ってなっています。あまり良い思考回路にはなってないですね。こういう局面をどう打開するかが問題なんですけれどもね。







今日も一日よろしくお願いします。






#トミカ

#ミニカー