や、真昼に書く『真夜中ひとりで』ということとなっておりました。結局のところ今日お休みを完全に『お休み』とするためにいろんなところの『仕込み』をしていたらばまあまあ時間を費やしてしまいまして。



教室を出るのが深夜1時とかになってしまったんですよね。。よって昨夜遅くの更新も考えたんですけれど、もはや体力は残されておりませんでした、、、と。






















皆さまどうもこんにちは。今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。結局のところ1日しかないお休みをどう使うか??ということとなっているR@Ogassa.でございますけれども。










一応昨日については『想定内』のことは起こっており、それに対してどう対処するかということは新社員に託しておりましたけれども、どこまでやり切れるか、というところとなっておりまして。






いろんなことを委譲していかないことには、本来のワタクシの守備範囲が守れないというところとなってしまいます。そういうことも考えて動いてもらっていました、という感じでした。今日についても昨夜同様にお任せするということとなっておりまして、一つ一つ確認しながら、という感じにしておりました。







うーーーん、、、自教室の調子が良くないですね。少し我慢のタイミングであることは確実なんですけれど。





想定はしているところではあるので、あとはどう凌げるか。この辺がポイントですね。






































昨日はスバル一色の日にしていたんですよね。水平対向エンジン、大変魅力的です。コチラ東北ですから、冬に強いクルマというのは最低条件でもありますからね。





















さてね、そろそろ着替えたりしていかないと、貴重な1日のお休みが無駄になってしまいますからね。














そういうことにだけはしない様にしていかないと、ですかね。












今日の分の更新はこれとはまた別に作っていこうと思っておりました。



















お疲れ様でした。






#トミカ

#ミニカー