そうそう、そう言えば今日は月曜日でした。。。月曜日と言ったら会議の日でした。。17時〜19時30分で会議もこなしましたけれども、なーーんか嫌な気分になりました。。そういう役回り???って思いつつも、とりあえず今日は一日それ以外は平和に過ごしましたけれどもね。
どうやら周りの教室は何かしらの問題を抱えている様なのですけれどもね。。今日もいろいろと抱えましたねこれね。
皆さまどうもこんばんは。
今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。今日は一日時間割作成と修正をしてのにらめっこ状態となっていたR@Ogassa.でございますけれどもーー。
お盆休み明けのリスタートとしては、一先ずこんな感じの滑り出しなのかな、と思っておりました。まずは時間割が今の段階でちゃんと仕上がってくれたことが何より良かった、、というところもありまして。
やーー、それにしても会議での言われようたるや、何だか何を言っても良く取られない気がして来ました。よって、心を閉ざしてひたすらに木偶の坊になるという感じで構えておりました。
うん、『木偶の坊』という表現がそのままかもしれんすね。それにしてもどうにかして数値を上げていかないと集中砲火を喰らうことは確定するのでね、ここはメンバーに頑張ってもらうしかないのかなーーと思っているところなのですけれど。
そういう気の重さかあったりとかして、その点をどうメンバーに伝えていこうかとなった時に、さてどう伝えるかな、、と思っている次第でした。
結果を出さなきゃいけないことは分かっているんですけれどもね、それ以前になーーんかその言われようでココロが折れそうにはなるんですよね。
いつもながら落胆する、ということの繰り返しとなっていますね。何だか良い方向に向かないなーーてなっていますね。
それはそれとして、自教室が揺らぐということは何としても避けたいので、いろいろと指示を出したりして過ごしておりましたね。
生徒のいるところでの会議は本当に集中できん、と思ってやっておりました。
さて、、この後ゴミ捨てに行きつつ帰宅しようかと思いますねーー。
お疲れ様でしたーーー。
#トミカ
#ミニカー