はい。そんな訳で今日も本当ならば『繁忙期』なんですけれど、すみません、ここで『有休』というカードを切りました。というのも基本的にはメンタル的にオーバーフロー気味だった、ということと、このままで行くといつまでも規定の有休消化出来ないままに1年間が終わってしまいそう、という懸念もありまして、事実上の『充電』を今日はしたいと思っていまして。
と言っても今日は午前中からずっと嫁氏と2人で動き回った一日、ということとなっておりましたね。
皆さまどうもこんばんは。
今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。ずっと今日は一日息子氏たちの学校行事で埋まっていたからこの時間帯にならんと更新することが出来ませんでしたR@Ogassa.でございますけれども。
これはね、今日の夕方に撮った写真でしたけれども、午前中から夕方前までは天気が良くなくて、ザッと雨が降ってみたりとかそんな感じの空模様でしたけれども、夕方から雲が切れてこんな感じの青空になって来ておりまして、
これが17時→19時付近の我が家前の空模様となっておりまして。
久しぶりでしたね。こういう行事の参加はね。午前10時スタートでしたけれども、場所取り等々ありまして、午前9時20分には会場入りしたりとかして。1学年分が終わり次第保護者も入れ替え。というところで、午前11時には会場を後にして。
そのままイオンモール名取でお買い物したりして。一旦帰宅をして冷蔵庫に買ったものをしまい込んで。その後嫁氏とランチしておりまして。
仙台市太白区富沢にある『そば処登喜和』さんにて天ぷらランチ(かけそば)の方で。嫁氏は同じメニューのざるそばパターンね。
もう美味しいってわかっていたのでね、久しぶりに蕎麦を食べましたね。
で、その後スタバにてホワイトモカでカフェブレイクをしておりまして。
その後帰宅して時間になるまで下の息子氏の汚したスニーカーを洗ってやったりした後に、小学校に行って父母面談に参戦したりして。
その後もいつもの通り上の息子氏のバレーボールの夜練の送迎等々したりとかで、結局のところ落ち着いたのがこの時間、ということとなっているんですよね。
や、その間にも来るわ来るわいろんな仕事絡みのメールよね。。だいたい今日だけで40〜50くらい来てるんじゃないかな。。それが一番ドキッとするんですよね。
もうね、頼むよーって思うところが多い木曜日でしたね本当に。
よって、昨日今日と日を跨いで書くこととなってしまいました。。
お疲れ様でしたーーーー。
#トミカ
#ミニカー