んーーー、、淡い期待をしたワタクシがバカだったのかもしれない、と思えてしまう今日のやり取りとなっておりましたけれども、まずね、空いている曜日が日曜日しかないって言うところで対応出来る塾ってまずないのよ。



どうしてそう浮世離れしちゃっているの?と。そして案の定なんですけれど、中1のスタートから我が子の成績を把握されていないところね。




この時点でもうすでにこの生徒のお宅は『いなくてもいいかも』というアタマが働きました。とりあえず体験には来てくれることになりましたけれども、1回きりで得意の『居合抜き』みたいな取り方しますかね。





体験授業は4回までは無料で受けられるんですけれど、4回もしているうちに行きたくないってなってしまいそうなのでね。お住まいのところもそうでしたけれど、絶対にどこかネジが1個外れているどころか欠落してるでしょう?ってなっておりましてね。





どうも案の定な感じの匂いがしているんですよね。今日についてもその辺のところのやり取りとなりまして。





















皆さまどうもこんばんは。







今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。この脈の薄々な感じね。。。『見込み』とするのもどうなんだろう???って思うレベルのR@Ogassa.でございますけれども。






その後の2件目の方はまだまともだったかな。しかしながら全くと言って良いほど人見知りな感じは受けており、どうしたものかというところがありましてね。少し担当するスタッフさんを吟味しなくてはならないなーーってなっておりまして。




今日についてはそうしているところで模試の方も実施できましたし、配布物の方もいる生徒にはお渡し出来たしね。





動けるところについては動けたでしょうね、って思っておりまして。






そしてね、何より出来ていないこともまあまああることにも気付きました。そういう厳しさをちゃんと伝えられないといけないよね、って言うのがありましたね。

















さてとーー、問題となっているところは更に更にそれ以外にもありましてね。やはりチェック出来ていないとこのクオリティの降下はダメだろうと。




そういうところも含めて少しチェックしていける様にならないとダメよね、ってなっておりました。

















明日も明日で来客対応の新規のやつがあるんですけれど、コチラの方とやはり微妙な感じの聞き取り内容となっておりまして。さてどうしたものかと思っておりましたね。















宿題のチェックをしていかないとね、少し取り締まりを強化してやらんとと思っておりましたね。


















チェックされている側もそうなんですけれども、むしろ注意させないといけないのが注意する側の方ですね。今日のやり取り上見るに耐えないコメント内容とかも発見しており、そういうところにも注意を払わないとと思っておりましたね。





こうしたところも全て、明日チェックしていきつつかなーーと思っておりました。


















さ、お風呂に入ってくるかね。






お疲れ様でした。





#トミカ

#ミニカー