うーーーんと、、とりあえず思っていたよりかもコンディションとしては戻りましたけれども、あんまり体調が良いとは言えないリスタートとなっておりましたね。一先ず教室に入室していちばんに不在着信のところとかいろいろ3本ほどご連絡したりして今に至るんですけれども、この更新の後に授業準備を鋭意進めていく形となっておりまして、サクサクやらんといかんよね、と思うところとなっておりました。





まだ、身体じゅうの痛みが残っていますけれども、すぐすぐ取れて身体が身軽になるとは思えないので、とりあえずこのままリスタートということで。












皆さまどうもこんにちは。



今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。今日からの1週間がどうやら天王山となりそうなので、そこそこのテンションを保って仕事をスタートしようとしているR@Ogassa.でございますけれども。














今日は気温5℃しかありません。そして何より冷たい雨が降っています。雨脚も強く降っており、まとまった雨模様の火曜日となっておりまして。









発熱している息子氏と下の息子氏は家でYouTube観て過ごしている、と言った状況となっておりまして。




本日のメニューとしては、、



●午前10時→教室入り。



●14時〜14時40分→上長とのミーティング。



●15時20分〜16時40分→授業



●17時30分〜19時→来客対応その1



●19時〜20時→来客対応その2




ということとなっておりました。相当数の体験生を抱えておりまして、その点で言えば非常に良いと感じるところ。後はワタクシの動き次第というところとなって来そうですかね。テンション保って今日の業務に臨まんといかんですかね。





とりあえずこの来客対応に力を注ぐところもありますけれど、体験生の授業がカッチリ決まっているかの確認をしていくというところが非常に大事になっていますね。よってそういうところも含めてやらんといかんですね。






さてと、そんなところで今日のトミカさんたちいきます。
































●トミカ マツダ サバンナ RX-7【トミカショップオリジナル】






今日の1機目はトミカショップオリジナルのFDを取り上げてみました。赤白のカラーリングでエネルギーの感じられる1台かなというところで今日のチョイスとしております。
































●トミカ 三菱 ランサーエボリューションⅣ






マッチングにはランエボを使って配置して、という風にしておりました。
























こうしている間にもいろいろと何だか仕事が降ってくる降ってくる……。そういうところも含めて対応してかなくちゃいけないもんですのでね。ちゃんと支度はしようと思っておりました。





















今日の2機についてはできる限りアグレッシブな感じに見える2機、という括りとしております。準備自体を入念にして、やれることをやっていきますかねーーと。































さてとー、そんなところでいきますかねーー。






今日も一日よろしくお願いします。






#トミカ

#ミニカー