さてとーー、今日もまた余裕のない中での一日のスタートとなっておりまして。何とかかんとか昨夜遅くに前作の更新をしてからというもの寝れなくなって、というか、お天気急変してかなり風の強い金曜日早々に、という感じでありまして。
とりあえず教室の入室を果たしまして1本目のミーティングのスタンバイ状態となっておりましたね。個人的に感じるところですけれど、何だか向かい風が吹いている気がしておりまして、それって良くないよな、って疑心暗鬼となっているところ。
そうした中で今日もまたスタートという風になっておりましたね。
皆さまどうもこんにちは。
今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。目の前のことで手一杯になりつつあるR@Ogassa.でございますけれども。
昨日とは打って変わって、なのが気温ですね。こちらでは昨日2月の過去最高気温21.2℃まで上がったようですけれど、只今の気温5℃となっておりました。さすがに17℃差がありますので、体調崩しそうな金曜日ですね。
さて、今日のスケジュールですけれど、
●午前11時15分→教室入り。
●午後12時~13時→本日のミーティング①
●13時30分~14時30分→チームミーティング
●14時30分~15時→同じ職位の方々の宮城県版ミーティング。
●15時~16時→本日の面談①本目。
●16時30分~17時30分→本日の面談②本目。
●19時〜20時→本日の面談③本目。
●21時→来客対応(体験クロージング)
…。今日もこの後は完全にのロック状態のスケジューリングとなっております。とにかく自分のすべきことへの時間をどのようにして捻出するのかというのが非常に大事になっておりまして、明日は明日でまた朝からスタートの土曜日ですもんで、どうしても今日のことは今日のうちに済ませてしまいたいと思っているんですけれど。
なかなかにね、周りの教室の様子もまた見なくてはいけないので、かなり難儀している、というのが現状でしょうかね。
確かにこうなってきてしまいますといよいよもって自分の時間がなくなりますね。。このバランスをどうやって取れば良いものか。それを考えないとのようです。
さてと、そんなところで今日のトミカさんたちいきますか。
●トミカ ランボルギーニ ヴェネーノ【初回特別仕様/通常仕様】
今日はランボルギーニヴェネーノを引っ張ってきました。変化球にせず、スタンダードなトミカの初回と通常の2種ということにしております。
オレンジメタリックの方が初回となります。『ヴェネーノ』=毒ですのでね。そんなカラーリングですよね。
何だか今日もミーティングを受けつつ今日の準備をしつつ、みたいになりそうですね。
さてと、そんなところで今日もまたスタートしますかねーー。
今日も一日よろしくお願いします。
#トミカ
#ミニカー