さてと、、そんなところで先程のロングドライブの続きということになります。田沢湖高原の乳頭温泉郷の中にある国民休暇村を出たのが15時30分過ぎでして、そのまま田沢湖の方に降りてきまして、
田沢湖に来たらね、まず立ち寄らなくてはならない『山のはちみつ屋さん』です。ここでいつもコーヒー+ロールケーキを食べて、というのが定番だったのですけれど、今日はそちらがやっておりませんで、逆にピザ屋さんの方がまだ開いている時間帯だったので、そちらでランチ的な。
家族4人でピザ2枚をシェアするくらいの軽め設定としておりまして。このピザにかけた、きざみ黒トリュフ入りのはちみつって言うのがめちゃくちゃ美味しいーーー。
そんなことをしまして、遅めで軽めのランチをしました。
皆さまどうもこんばんは。引き続き『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。昨日のロングドライブの続きの内容となっておりますR@Ogassa.でございますけれども。
田沢湖としては非常にタイミングの良い時に通過しました。雪雲が少しだけ晴れまして、良い感じのグラデーションの空模様というか景色でございました。
その後は国道105号を仙北市から角館、中仙と抜けて、大曲から国道13号で、横手から秋田道に入り、北上で東北道に合流しまして、宮城県仙台市に着いたのが20時くらい。
どうしても下の息子氏的にラーメン食べたいって言っていたので、
天下一品ラーメン郡山バイパス店にて夜ご飯を食べて、21時過ぎに帰宅、と。そんな流れの弾丸ツアーでございました。
↑↑↑↑
下の息子氏的には非常に満足したっぽいですね(スープまで全部飲み尽くしておりました)。
おっと、、どうやら写真がここで全部になりそうですけれど、まだこの日の夜のところまでいきつかないため、そのまま続けましょうかね。
現在のところ、面談は1つ終了しており、この後本日2件目の面談となります。
お疲れ様でした。