どうやら関東の方では『大雪』と言ってかなり交通機関等々に影響が出ているかとは思うんですけれど、コチラは言うてそこまで、ってほどでもなくて、積雪量としては5cmほどでしょうか。しかしながら雪の時の重苦しさみたいなものはありますかね。
路面に雪があるわけでもなく、普通に運転出来る感じになっておりました。むしろこの後気温が下がって凍結した時の方が怖いかな。。。そんな気すらありますね。
皆さまどうもこんにちは。
今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。
予報を見て、あ、何かこんなくらいかな、、って思っていたR@Ogassa.でございますけれども。
天気予報を詳しく見てはいないので分からないところは分かりませんけれど、我が家付近は雪化粧した風景となりましたね。しかしながら水分多めの雪ということもあり、濡れやすいみたいな感じの雪になっています。
さてと、今日のメニューのところですけれど、
●午前11時→教室入り。
●13時〜13時30分→全体のミーティング。
●13時30分〜14時45分→チームのミーティング。
●16時30分~→小学生の授業スタート。
●17時05分~18時25分→中学生の授業スタート。
●20時40分~21時40分→本日の面談1件目スタート。
というメニューとなっています。元々今日は昨日までの私立入試の合格発表を受けて、公立高校の進路の変更とかの面談をどうしようかってしていたため、少しだけ余力を持って組んでいたんですけれど、そのカードを切らなくても良くなった感じとなっているのでリスケ分の面談を一つ差し込んだ形。
1件でも2件でもね、消化させていかないといけないのでね。こればかりは。
そんなやり取りをしつつ今日は情報収集に明け暮れる火曜日ということとなっておりますね。
さてと、そんなところで今日のトミカさんたちいきますか。
●トミカ スバル BRZ
●トミカ トヨタ 86
今日は姉妹車同士の組み合わせとしてみました。86とBRZですけれど、現行型はお互いのいいとこ取りをしていますけれど、この1つ前の方はメーカーさんの色合いというのが濃く出ていた感じじゃなかったかなと思います。
要は『差別化』いうやつですよね。しかしながら現行型のレビューもいろいろ見ているんですが、こういう嗜好の人は86、こうならBRZみたいなものってさほどないのかな、って。
そんなところで今日のやり取りはここからのスタートということとなります。
昨日コロナに感染が判明した上の息子氏でしたけれど、早期に抗生物質を服用したのが功を奏したのか、本日は36℃台のスタートのなっている模様です。しかしながら5日~9日で隔離期間となっているため、先週土曜日から10連休となっている様子。
何それ??の世界観ですな。
今日も一日よろしくお願いします。
#トミカ
#ミニカー