さてと。とりあえず今回の講習会は完全なる『見切り発車』レベル。準備も終わっておらず、動かしつつ準備する、的なとなっております。




まずは今日が初日ということとなっておりますので、どうにか初日を凌げるように、という動き方になっていますかね。。ようやく数コマスタートさせていて、落ち着いて来たので更新の方にいけるんかな、ということで。













皆さまどうもこんにちは。




今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。かなーーり忙殺されている中で、更新したろうというR@Ogassa.でございますけれども。




















今朝撮影の我が家ですけれど、かなり凍てついておりますね。。今日も非常に寒い一日となります。天気が良いのがまだ救いでしょうか。





10時20分スタートで講習会の1コマ目で、今日の出番は1コマ目で体験生対応、その後すぐにクロージング、でその後テキストの搬入作業だとかをしましてその後18時50分、20時20分の夜の授業の方を担当致します。




とりあえず今日明日とやってみてでしょうかね。何が足りていないとか、そういうことを考えるのはね。とりま、そんなこととなっておりました。





さてと、そんなところで今日のトミカさんたちです。




























































●トミカ ニッサン スカイライン GT-R(R34)







今日は2種類のR34にしてみました。





































何だか機材トラブルとか、いろいろ抱えてんすよね。。回復させるのに時間がかかるかかる。。





とりあえず今日のところはこの辺にしときますか。終わり次第また更新していきますね。




















今日も一日よろしくお願いします。






#トミカ

#ミニカー