さてと、そんなこんなで夜の更新の時間となりました。先の更新後に予定通り息子氏が帰宅して、買い物に連れてってくれ、ということとなって買い物に連れて行きまして。そんなことをしていたらば、明日授業に入るスタッフさんから発熱していて明日授業に入れない旨の連絡が届きまして。






もう先週末段階で1名不足のまま授業に突っ込もうという風になっていたんですけれど、方々の別チームの教室長にも連絡を入れてもらいまして、奇跡的に1名捕まりまして。








何とかね、、事なきを得る、みたいな風になっておりまして。





いやさ、この急にスタッフさんいなくなる問題というか、何かがあったらすぐにいなくなるというこの感じね、どうにかならないもんでしょうかね。無理強いは出来ないですが、体調面のメンテナンスちゃんとしてくれよ、と思ってしまいました。



















皆さまどうもこんばんは。





今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。









今日の2号館の方では結構レアな画像が撮れたので更新したった、ということとなっているR@Ogassa.でございますけれども。






いつも我が家では夕飯後には必ずと言って良いほどにフルーツを食べるんですけれど、今夜はどうやらいただきモノのプディングケーキがあった様で、これを優先的に食べなくちゃ、ということとなっていたらしく、今夜はこれをいただきましたね。











まあまあ大きい4等分となりましたね。大変美味しくいただきました。





本来はね、これでも1名様マイナス状態となっています。。これはもう自助努力でどうにかするしかないということになっています。ここをどう料理するか、ということとなっていますね。




そういうシミュレーション的なことをお休みとなっている今日みたいな時もしなくちゃいけないのですよね。




































や、本当にさ、そういうの本当に勘弁してほしいんだよね。。何も考えずに休む、という風にしたいじゃないですか。全くプライベートと仕事を切り離す、ということが出来ないというのがいちばんストレスかもしれないですね。



































だからね、逃避行とかしたくなってしまうんですよね。全てを投げ出して逃げていってしまいたい。


















そんなことで今日の更新もカフェの方に逃げていたんですけどね。最終的にあまり時間がない風になってしまいましたね。。







なーーーんか風も強くて荒れ模様になっておりますね、どうやらね。





お疲れ様でした。






#トミカ

#ミニカー