やー、この『イレギュラーパターン』というのを作りたくなかった、というのが正直なところ。出来る限り正常化した形で今日を迎えたかった、というのが本音なのですが。。なかなかそうはさせてくれないっていうのがこのエリアのダメなところなんですよねーー。
というわけで今日のパターンはクレーム覚悟で、今日の授業を何とか乗り切る、というのが命題ということとなっておりますね。
皆さまどうもこんにちは。
今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。今日も今日とて、になっていましたR@Ogassa.でございますけれども。
今日は下の息子氏の音楽発表会的なのにた嫁氏参戦のため、嫁氏が家におりました。今日も安定の青空、ということにはなっておりましたけれども。
今日は本来11時スタートの面談でしたけれども、昨日キャンセルが入ってしまって、13時ミーティングスタートということとなっておりましたけれども、15時スタートで面談、16時30分スタートで小学生の授業を動かしつつ、17時05分スタートで中学生の授業、16時30分スタートの生徒と17時30分スタートの生徒が入れ替わって17時05分の生徒たちと同時並行する形で17時30分スタート。しかも体験生付き。
でその後も18時50分スタートの授業を担当をして、20時10分に授業終了と同時に保護者がやってきて20時10分面談スタート、というすべての予定が重なり合ってしまっている日、ということになっています。
昨日はここにお手続きまで重なっていましたからね。。おそろしい。。
そういうものに対応しなくてはならない日ということとなっておりました。ちょっとね、マンパワーを超えつつあるんすよね。。それで大丈夫か??という話なんですが、なんとかせないかんので何とかしようと思います。
さてと、そんなところで今日のトミカさんたちいきますか。
●トミカ トヨタ アルファード
●トミカ トヨタ ヴェルファイア
今日は大変よく売れているアルヴェル兄弟にしてみました。トミカにしてもかなり規格いっぱいいっぱいに使っているからか、迫力があります。
アルファードの方にはちゃんと後ろのスライドドアの開閉というギミックがつきますからね。ヴェルファイアの方は後方のドアの開閉だったでしょうか。
今日も割とスタートまでに余力がないという日になっていますもんで、そろそろ動き出さないととなっておりましたね。
今日も一日よろしくお願いします。
#トミカ
#ミニカー