さてとーーーー、なかなかね、思った通りにならないんですよね。今日の来客対応はよくやれたと思うんですけども、中の様子は良くない様な気がするんですよね。その辺のところが感触が良くないもんだから、フィニッシュも気持ち悪いんよね。
教室の中=チームプレイだと思っているんですが、個人的にはなんだかギクシャクしている様な気がするんよな。そういうのもありまして、あんまり良くはないという評価となってしまうんですよね。
皆さまどうもこんばんは。
今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。
そんなところで今日は比較的動き回っていろいろ掴んだであろうR@Ogassa.でございますけれども。
まずね、欠席が多いこと、また月謝滞納みたいなのもあったりすること。そういうところもあったりもして、そういうところをどうしたら良いかと思っていまして。
そういう綻び的なところは例えば教室内に忘れ物が多く出て来てみたりだとか、そういうことも含めて良くないなという感覚に陥ってしまいますね。
そういう普段の動きを修正していかなくてはならないんですが、どこまでが学習塾としての教育の範疇になるのか。授業云々以前の問題な気がするんですよね。
『挨拶をきちんとする』
『時間を守る』
『忘れ物をしない』
『宿題をきちんとやる』
だいたいこの4点がちゃんと出来る生徒は成績悪くならないですね。逆にいうと、この4点ができない生徒が勉強が出来ないということになるんですよね。
『ヤル気』とかはあんまり関係ないです。
ヤル気ないけど、やれる生徒は成績悪くなりません。逆にやらない生徒は出来ないです、当然ね。
そういうことが分からんのですよね。とても簡単な理屈。それを知っているはずなのに、成績上がらん成績上がらんと言う。
そういうのが一番嫌なんですよね。。悪く言われたり、アンケートに書かれたりするのがね。。
昨日今日と取り上げたトミカオフロードカーセットであります。どうなんですかねー???
お疲れ様でしたーー。
#トミカ
#ミニカー