さてと、今日は7月の末日でしたからね、お給料日且つ諸々の払込み日という風だったのですけれど、どうやらいつもの如くいろいろと足りんところが出て来ていましてさてとどうしたものかと思案しなくてはならんくて……。このくそ暑い中であれやこれやとしているのです。




どこまでも足らんくなってしまうんですよね。。そういうところも踏まえてちょいとセーブしなきゃいけない事態ではあるんすよね。。











これね、昨日の夜に撮ったんですけどね。。アップするタイミングを見失ってしまったのでね。。ここで使っておくかと。そういうこととなっておりました。





















皆さまどうもこんばんは。





今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。今日もすでにご家族の皆々様が寝静まったタイミングで更新しようと思っていたR@Ogassa.でございますけれどもーー。







やはりね、1日限りのオフ日であれもこれもやろうということが難しいですよね。それでも明日以降に使うモノも近くの100円ショップに買いに行きまして、庭の草取りも小1時間くらいやったでしょうか。。。





もうすでにそれだけで額から大粒の汗がポタポタと噴き出してくる感じでしたね。





体力はかなーーりの勢いで消耗した気がしますね。。。そして何よりこれからまた明日から4日間の戦いということとなるのですね。




明日からのタームについては極力授業は致しません。次月以降の準備という側面がありますね。よってそういうのをまわり込んで作業をしなくてはならないので、少し考えたりする時間が欲しいと思うところなんですよね。






で、明日から8月アタマの第3タームが始動するという形になりますけども、どうやら近隣の教室にてスタッフさんにコロナの陽性者が出た模様で、その代わりを充てがえるかというオーダーも出ておりましたね。。。




だいぶウチからは各教室にヘルプを出していますけどね。。どうしてお休みの日に限ってそういう連絡をしてくるんすかね。




































どうすべきかねぇ。。。助けたとて、何か良いことがあるわけじゃないけどね。。コマをいじくりまくったりすると、またそれだけで混乱をきたすんですよね。













そうなんすよ。我々のお仕事って間違いなくスタッフさんに委ねられているお仕事でありまして。そういうことも含めて采配しなきゃいけないんですよね。




































よりにもよって、こういうお休みの時だしね、連絡よこすのがね。。。ウチのスタッフさんはそういうのが少ないので助かっていますね。





さてね、この後は少しゆっくりしつつの、諸々の更新とといきたいと思います。






お疲れ様でしたーー。






#トミカ

#ミニカー