やーー、、、アニオリ盛りだくさんにして70分になったんだねぇ。。ということで、ずっと待ち続けて始まってしまうともうすぐに終わってしまった『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』ですけどもね。。。とうとう4シーズン目にいくんすね。。
そんなことをしつつこの夜を過ごしておりますけども、今日も一日家族のために動きましたよね。。
皆さまどうもこんばんは。
引き続き、『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。今夜の3投目となりますね……R@Ogassa.でございますけれども。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コチラが今日の2投目でしたね。
や、土曜日の傷が癒えぬまま、今日もちゃんと午前中に起きましてスポーツ用品店に行って陸上のスパイクのピンを買いに行きまして。
というのも来週上の息子氏が陸上記録会の県大会に参戦することとなっておりまして、ウレタンゴムの競技場で且つスパイク履いて競技に出るのとそうでないのではかなりのハンディになるだろうと思いまして、陸上用のスパイクを購入しておりまして。
しかしながら本番まで履かずにいるというのも良くないであろうということで、練習しに隣の市にある陸上競技場へ行こうということとなっておりまして。
ただその前に恒例の1週間分の食材の買い出しとかにも行きまして。
これは土曜日ですね。今日はこんなには晴れてなくて、かなり雲が多めだったんですが、、気温は31℃とかあったのかな…そんな感じです。
午後になってその陸上競技場に行ってみたんですが、終了する15分前とかだったみたいで。。。また明日出直すこととなってしまいました。
さてと、そんなことで今日のトミカさん達いきますか。
●トミカダンディ 日野 タンクローリー 昭和シェル石油
●トミカダンディ 日野 タンクローリー 日本石油
かなり久しぶりにトミカダンディの日野のタンクローリーをお迎えしました。コンディションがあまり良くなかったからとかなんですけど、それでもちゃんと迫力がある個体となっていますね。
どちらもなかなかコレクションとしてお目にかからない個体ですもんでね。良き良きと思いつつ今回の更新としました。
さてと、、、更に更に更新出来るのだろうか。。。
お疲れ様でしたーーー。
#トミカ
#トミカダンディ
#ミニカー













