さてと、、、なーーーーんか今回はどうも上手くいかないもんだね。。。今日も割と時間がかかってしまいましたわ。とりあえず今日のところは上手く言い回したみたいになりましたけど、今週を乗り越えるのもなかなかにしんどい状態ね、ということになりそうでありますわ。

















皆さまどうもこんばんは。



今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。



今日も割と宿題チェックを進めておりまして、何とかかんとか追いつくことが出来そうなR@Ogassa.でございますけれども。




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





や、今日の面談自体はあるあるです。もうね。いつになったらヤル気になるのか、ということなんですけども、何か上手い方法なんて無いのです。自分の人生自分で切り拓きなさいよ、と言いたい。それをいつまでも親に依存するんじゃない、ということと、自分が動かないと何の状況は変わらないということは声を上げて言いたかったのです。





保護者としてやって欲しくないのが、過干渉過保護の2点なんですよね。




保護者としての期待感はあります。そこに対して投資する、ということなのですけど、それに対して期待にお応えするのはワタクシではなく、生徒たちということです。




我々はあくまでもその子供達からしたら『third place』ということになります。その生徒の人生に影響を与えてはいけないです。あくまでも監督者であり、coacherですもんで。




知っている限りの知識や知恵は授けようと思っています。それをどう使うのかはその生徒次第です。そういうことも含めてお話しているので、まあ時間はかかりますよね。





なかなかにね、普段そういうことを言ってくれる方って少ないですから、そういうことも踏まえてやれることをやっていこうと思っています。


































何かね、天気予報以上に雨が降っていますね。。。

































結局のところ1日雨降りだった気がします。

































さてと、、、帰りますかね。






お疲れ様でした。疲れました。






#トミカ

#ミニカー