さてと、、、昨夜がamebloさんの大規模なメンテナンスのために下記の『真夜中ひとりで』が全然真夜中更新にならなくなってしまったので、今夜はちゃんと書こうと思いまして。今夜はいつもはあまりにやらないTwitterにリアクションをしていくというようなことをしてみました。




まぁね、経験だけは人一倍していると思います。よって、、いろんなアドバイスも出来ますよ。しかしながらコメントしていることって自分にも言い聞かせている感じですね。お仕事ハードワークして来た後に自宅に帰宅してもトラブル抱えていますからね……。ワタクシ個人のトラブルもありますけども、ここ最近の話題は上の息子氏の表情が冴えない。。




インフルエンザ前にいろいろと問題抱えて帰って来たらしく、クラスのお友達とのトラブルもあるし、学年主任の先生とのトラブルもあるようで。




話に聞く限りではその学年主任の先生の対応が悪いこと悪いこと。。そりゃウチの息子氏的にもフラストレーション溜めるべな、と。。




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑












皆さまどうもこんばんは。





今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。






今回の息子氏の件ではいろいろと思うところがあるR@Ogassa.でございますけれども。





と言いますのも、話を聞く限りでは、もし息子氏の主張が本当ならば、息子氏が腹を立てるのは当然至極のこと。もしワタクシがそれを先生に言われたら間違いなく瞬時に嫌いになるべなーーということを言っちゃってるんすよね。




その学年主任の先生、空気読めてないなーー。




だから、信頼出来ない先生のことは別に無視したら良い、と伝えました。しかしながら息子氏の担任の先生としてはコチラの言ったことを汲み取っていただいたので、息子氏にも先生=嫌な奴らという感じに一括りにしちゃダメよと言っています。




さて、問題はクラスに乱暴にするのがいて、どうもいつもその被害を被るらしい。




それを担任の先生に言っているけれど、一向に収まる気配無しとのこと。





よって、



ならば、盛大にケンカして来て良い。多少のケガは構わないからオレは嫌だと主張してきなさいとケンカしてきていい指令を発動しました。





普通ならば『人を傷つけちゃダメ』と教えるでしょうが、『人を傷つけると自分も痛い』ということを知るべきだとも思うんですよね。そういうことを制御出来ないのは学校の責任です。ちゃんと息子氏が先生に言っているのかは分かりませんが、コチラがずっと我慢するのもおかしいでしょう。





よって、、やられる前にやりなさいです。保護者であるワタクシはそれの責任を負えば良い。




ただそれだけです。































今日はね、911Sにしました。昨日とワンセットですよね。





























昨日の356スピードスターも一緒に。


































やっぱりこのオールドポルシェが個人的にはとても魅力的なんですよね。。自分のトラブルなんかさ、ずっとずっと後回しですからね。。






























そっか。。。ホワイトデーでしたね、今日はね。





お疲れ様でしたーーー。






#トミカ

#トミカリミテッド

#ミニカー