、、と言いますか、今が季節だということと、やはり産地の近くに住んでいるという地の利があるので、シーズンのうちにはちゃんと食べておきたいと思いましてね。。いつものカフェにてストロベリーフェア的なのをやっていたため、迷わずチョイスしておりました。











皆さまどうもこんにちは。




今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。しかしながら、いつものカフェがだいぶ賑わっております、、、R@Ogassa.でございますけれども。

















風がなければね、、本当に良いお天気の、お休み月曜日(久々)だったのですが、少し冷たい風が吹いている感じです。気温は10℃まで上がる模様であります。洗濯物達は普通に乾いてくれそうですな。





さてと、、そんな訳で今日ですけれどいつものカフェ『シチノカフェ』さんにやって参りました。シチノカフェさん地味に1ヶ月ぶりとかになってしまいましたね。ちょうどそんな訳でイチゴのフェア的なのをやっておりましたので、、










ミガキイチゴのパンケーキと、、、アッサムティーというチョイスとしました。















ストロベリーソースをかけて、、、、いただきましたーーー。









や、、久々のパンケーキとなりましたね。しかしながらかなり混み合っていまして、何だか落ち着かんのでありますね。





さてと、今日はこれからですが、いつもの買い出しをして、カーシャンプー買って洗車しようかという感じではあるんですが、少し風があるのが気になるなぁ。。完全に花粉は飛散しているので、間違いなくくしゃみ連発しなくてはならないのですが、どうしようかなと思っていまして。





というのも、今週木曜日に東京行きが濃厚な感じになって来ました。新幹線で東京→仙台往復片道11210円ということは2人で45000円くらい吹っ飛ばすことになってしまいます。時間はかかるもののクルマで行けば移動の費用は1/2で済みます。





しかもそんなに長い時間滞在出来る訳ではないので、滞在時間2〜3時間のためにそれだけのお金を吹っ飛ばすのもどうかと思うので。






ワタクシが休みをもらってロングドライブすれば良いだけですからね。。一応そういう提案を嫁氏にしておるという感じです。





さてと、そんなところで今日のトミカさんたちいきますか。



























  ●トミカ スバル 360【トミカ組み立て工場仕様】





今日もスバル 360特集としました。この間整理したらば更に出て来たのでーーということですね。青のビリヤードの3番が良い雰囲気です。



























  ●トミカ スバル 360【トミカイベントモデル】





もう1機がトミカイベントモデルの360さんです。











良い雰囲気の2台ですよね。。






























さてと、、、そろそろ動きますかね。






今日も一日よろしくお願いします。





#トミカ

#ミニカー