さてと。。。下の息子氏がもう疲れて一気に瞬殺されてしまったので、下のリビング降りてきましてこれを書き始めておりました。上の息子氏のカブスカウト活動にて、1泊2日のスキー合宿の日でございました。



朝9時30分白石蔵王スキー場集合というところで、自宅は朝8時出発。。。ということは、朝7時起きとかになっていまして、なかなかグロッキー状態でもありまして。。











皆さまどうもこんばんは。




今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。そんなことでお休みまで取って今日は雪山にいましたR@Ogassa.でございますけれども。。。







や、、、昨夜の大荒れのお天気からここまで青空が広がるまでに回復、、というか、、この後また更に低気圧が接近してくるため、更に雪になる模様ではあるんですけども、何とか今日は天気が保ちました。










↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



すでに2号館の方は更新済みということとなりますが、今日は1日下の息子氏に帯同しまして、雪山の寒さに耐えつつ監督しつつ、いろいろ写真撮りつつみたいなことをやっておりました。









お昼過ぎにはこんなん雪雲が流れてきまして雪も横殴りに降ったりとかしてましたが、









その後こんなふうに蔵王の山から太平洋側に向かってこーーんなに見通しは良かったんですけどね。。。14時30分までスキー場で滑ってまして、その後に宿泊するところに荷物運んで。下の息子氏と一緒に帰宅しまして。自宅着が16時45分ほど。





その後明日もスキー場に迎えにいきつつまたもやそり滑りするらしいので、ということは今日濡らして帰って来たものを乾かしたりしなくちゃいけないと、




今朝干した洗濯物とかを畳んだりしなくちゃいけないのとあるからね。そういうことをして下の息子氏と一緒に天下一品ラーメンに。









ワタクシはこんな感じ。









下の息子氏もしっかり完食しまして。後は一緒にお風呂入って一緒に一旦お布団入って、みたいなことして今に至る感じでした。




さてと、そんなところで今日のトミカさんたちです。










   

















  ●トミカ シボレー トラック






久々の青箱トミカさんですね。雪にも強そうシボレートラックにしてみました。












 
















  ●トミカ 三菱 パジェロ ビックフット





それに対してコチラは赤TOMYからですね。三菱パジェロビックフットにしました。











たぶんに雪に強そうですよね。。。
































いろいろと更新せんとと思いまして。







今日も一日よろしくお願いします。





#トミカ

#ミニカー